このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
東京都 TOKYO METROPOLITAN GOVERNMENT
サイトマップ
検索ページ
トップページ > 都政情報 > 広報 > WEB広報東京都 > バックナンバー > 令和4年(2022年)
バックナンバー
ここから本文です。
令和4年(2022年)12月16日更新
主な内容
広報東京都令和4年1月号
(PDF版)
(音声版)
小池知事 新年ごあいさつ/新型コロナウイルス感染症に対する取り組み・支援/消防団員募集/ライフ・ワーク・バランスEXPO東京/1月~3月は若者の悪質商法被害防止キャンペーン期間/ほか
広報東京都令和4年2月号
オミクロン株の感染が拡大しています/新型コロナウイルス感染症に対する取り組み・支援/「東日本大震災風化防止イベント」開催/結婚応援イベント開催/「TOKYO#女子けんこう部」リニューアル/ほか
広報東京都令和4年2月特別号
小池知事からのメッセージ/新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置期間中/コロナかも?と思ったときの相談窓口/陽性が判明したら/事業者・働く方対象の支援/ほか
広報東京都令和4年3月号
令和4年度予算案/「都民の命を守る、暮らしを守る」取り組み/「新たな都立病院」は、今後も都民の皆さんを医療で支えていきます/3月は東京都自殺対策強化月間です/4年度 東京都職員採用試験(選考)/ほか
広報東京都令和4年4月号
「未来の東京戦略」の政策をバージョンアップ/新型コロナウイルス感染症に対する支援・対策/東京都の組織を改正します/4月1日から成年年齢が18歳に引き下げられます/工業高校の将来像や今後の施策をまとめた新たなプロジェクト/ほか
広報東京都令和4年5月号
新型コロナウイルス感染症に対する支援・対策/乳がん検診の大切さを伝える「母の日キャンペーン」/東京都への事業提案を募集します/子供たちの「体力」を育むための実行プランを策定しました/女性も男性も輝ける社会を実現するための計画を改定/ほか
広報東京都令和4年6月号
HTT(減らす・創る・蓄める)を進めよう!/「育休取得応援サミット」開催/私立高校等の教育費を支援します!/コロナかも?と思ったときの相談窓口/東京都の新しいサイト「My TOKYO」を開設/ほか
広報東京都令和4年6月特別号
この夏、電気が足りなくなるかも?/少しの工夫で大きな成果 地球にやさしく、家計にもやさしく/家庭向け補助制度/事業者向け補助事業(一部)/都有施設等のHTT/ほか
広報東京都令和4年7月号
この夏、電力不足に備えて、HTTでしょ!/首都直下地震等による被害想定を公表/「東北3県ふるさと市」を開催!/耐震化のための建て替え・改修を行った住宅の税を減免します/東京都女性活躍推進大賞を募集/ほか
広報東京都令和4年8月号
TOKYO FORWARD TOKYO2020のレガシーを未来へ/新型コロナウイルス感染症に対する支援・対策/都が目指す「グリーン水素」の活用/TOKYO MARATHON 2023/熱中症に気を付けて無理なく上手に節電を進めましょう!/ほか
広報東京都令和4年9月号
今やろう、家庭の備え 9月1日は「防災の日」/災害等で被害を受けた場合の都税減免制度/新型コロナウイルス感染症に対する支援と対策/9月は東京都自殺対策強化月間です/新築住宅への太陽光発電設置等を義務付ける新たな制度を検討/ほか
広報東京都令和4年10月号
東京都パートナーシップ宣誓制度 10月11日受付開始/新型コロナウイルス感染症に対する支援と対策/行こう!乳がん検診 10月は乳がん月間/新たな「東京都環境基本計画」を策定/太陽光発電設置義務化等の基本方針を策定/ほか
広報東京都令和4年11月号
育休?いいえ、育業(いくぎょう)みんなで育てるしごと/「TEAM家事・育児」サイトがパワーアップ!/ZEV-Tokyo Festival 未来のクルマが東京に集合/この冬、断熱リフォームしてみませんか?/余った電気、買い取ります!/ほか
広報東京都令和4年12月号
Inclusive City Tokyo 人権週間/ワクチン接種と感染対策で、アクティブな冬を!/この冬、コロナに感染したかも?と思ったときは/12月3日~9日は障害者週間です/「東京都パートナーシップ宣誓制度」/ほか
広報東京都令和4年12月特別号
未来のために、HTTでしょ!/住まいの環境性能アップで自分にいいこと&地球にいいこと/ご活用ください!都の支援制度///ほか
ページの先頭へ戻る
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.