ここから本文です。
2022年4月30日更新
目次
新型コロナウイルス感染症の影響により、記事の内容等が変更になる場合があります。最新の内容等はホームページをご確認ください。 外出時は最新の情報を確認した上で、マスク着用等の基本的な感染予防策を徹底するなど、感染拡大防止に向けた行動にご協力をお願いします。 ※5月号は4月15日時点の情報に基づき作成しています。 |
乳がんは、40歳以上の働き盛りの年代に多く、この年代の女性のがん死亡原因のトップですが、早期発見・早期治療により90%以上が助かる【注】ことが分かっています。早期発見のためには、40歳から2年に1回、定期的に乳がん検診を受診することが大切です。
【注】診断から10年の生存率
乳がん検診は、お住まいの区市町村や職場の検診、人間ドックなどで受診できます。受診方法等詳細はホームページをご確認ください。
受けよう!がん検診
東京都では、5月8日の「母の日」に合わせ、乳がん検診の受診を勧めるメッセージ画像をホームページに掲載するとともに、都内の協力企業等ではメッセージカードを配布します。普段は少し気恥ずかしくて伝えにくい「真面目な話」、伝えてみませんか。
アニメーション付きメッセージ画像をダウンロードできます
お問い合わせ 福祉保健局健康推進課 電話 03-5320-4367 ホームページ https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kensui/gan/torikumi-tomin/pinkribon/mothersday.html |