バックナンバー | 主な内容 |
広報東京都2024年1月号
(PDF版)
(音声版)
|
小池知事 新年ごあいさつ/こんなにも近い!東京の島々/消防団員募集 あなたの力が地域を守る!/監査により安全性の確保などを改善/子どもたちと芸術家の出あう街/ほか
|
広報東京都2024年2月号
(PDF版)
(音声版)
|
令和6年能登半島地震への対応/世界が憧れる日本アニメ・マンガの魅力、ここにあり!/「東日本大震災風化防止イベント 復興・その先へ」開催!/東京マラソン 交通規制のお知らせ/2月7日は「北方領土の日」/ほか
|
広報東京都2024年3月号
(PDF版)
(音声版)
|
フォーミュラE/E-Tokyo Festival 2024/6年度予算案/能登半島地震に対する支援/東京都の子供・子育て支援 018(ゼロイチハチ)サポート/東京都で働きたい先生、大募集!/ほか
|
広報東京都2024年3月特別号
(PDF版)
(音声版)
|
「未来の東京」戦略 version up 2024/みどりと生きるまちづくり TOKYO GREEN BIZ////ほか
|
広報東京都2024年4月号
(PDF版)
(音声版)
|
SusHi Tech Tokyo 2024 未来の都市モデルを東京から/能登半島地震に対する支援/支援情報のポータルサイト「Tokyo支援ナビ」を開設!/東京都公立学校の先生になりませんか?/東京都シルバーパス 4月~9月の新規購入について/ほか
|
広報東京都2024年5月号
(PDF版)
(音声版)
|
熱中症 今から始める予防対策/東京都の子供・子育て支援 018(ゼロイチハチ)サポート/東京都への事業提案を募集します/春のバラ観賞/SusHi Tech Tokyo 2024/ほか
|
広報東京都2024年6月号
(PDF版)
(音声版)
|
日常をまもるための水への対策/東京都の子供・子育て支援 018(ゼロイチハチ)サポート/私立高校等の教育費を支援します/こどもスマイルムーブメント大賞を募集/都立霊園の使用者募集/ほか
|
広報東京都2024年7月号
(PDF版)
(音声版)
|
What's 脱炭素化!?/東京ゼロエミポイントを使っておトクにHTT/今年の夏は沸とう京/フリースクール等の利用者を支援します/監査により利用者サービスの向上などを改善/ほか
|
広報東京都2024年8月号
(PDF版)
(音声版)
|
知事就任あいさつ「これからも、都民のために。都民とともに」/この夏、東京の緑や山を楽しもう!/今年の夏は沸とう京/都民提案・大学提案に投票をお願いします/東京都の子供・子育て支援 018(ゼロイチハチ)サポート/ほか
|
広報東京都2024年9月号
(PDF版)
(音声版)
|
いま考えたいおうちの防災対策/南海トラフ地震臨時情報が発表/SusHi Tech TOKYO 2024を振り返る。/私立中学校等の教育費を支援します/ご存じですか? 宝くじの使いみち 9月2日は「宝くじの日」です/ほか
|
広報東京都2024年10月号
(PDF版)
(音声版)
|
叶えたい!を支えたい「東京」での子育て/とうきょう すくわくプログラムって知ってる?/「一人ひとりと生きるまち。」キャンペーンを実施中/油・断・快適!下水道 下水道に油を流さないで/東京都シルバーパスの新規購入について/ほか
|
広報東京都2024年11月号
(PDF版)
(音声版)
|
2025年9月開幕 世界陸上 2025年11月開幕 デフリンピック/都職員の給与の状況/都職員の給与の状況(参考資料)/東京都の子供・子育て支援 018(ゼロイチハチ)サポート/11月は児童虐待防止推進月間です/ほか
|
広報東京都2024年12月号
(PDF版)
(音声版)
|
さまざまな人が暮らす「東京」バリアフリーを考える/12月3日~9日は障害者週間です/INCLUSIVE CITY TOKYO 人権週間//北朝鮮による拉致問題の解決に向けて/ほか
|