本文へスキップします。
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症の影響により、記事の内容等が変更になる場合があります。最新の内容等はホームページをご確認ください。
外出時は最新の情報を確認した上で、マスク着用等の基本的な感染予防策を徹底するなど、感染拡大防止に向けた行動にご協力をお願いします。
※6月特別号は6月6日時点の情報に基づき作成しています。 |
都有施設等のHTT

「H」へらす
- 都庁舎の窓際空調の停止・ブラインド活用による冷房負荷の軽減
- 都営地下鉄における省エネルギー車両の導入
- 浄水場や給水所等に省エネ型ポンプ設備の導入
- 水再生センターにおけるピークをずらした電力使用
「T」つくる
- 多摩川の水力発電で創出した電力を都内に供給
- 浄水場や給水所等に太陽光・小水力発電設備の設置
「T」ためる
- 地下鉄車両のブレーキ時に発電する電力の一部を蓄電
- 水再生センターにおける大型蓄電池の活用 など