このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
広報東京都
情報を探す
キーワードから探す
カテゴリから探す
おすすめタグで探す
閉じる
ここから本文です。
お知らせ
2022年2月28日
広報東京都令和4年3月号|音声版
スマホで広がる便利な暮らし
#くらし・住まい #特集
東京の恵みを届けます
#環境・自然 #特集
パソコン用壁紙特集
#行財政 #特集
往復はがきの記入方法
3月の宝くじ発売開始予定日
#行財政 #お知らせ
東京都立大学グローバル教養講座 ポストコロナの未来予想図
#子供・教育 #特集
都議会提供テレビ番組
3月10日は「東京都平和の日」
聴覚・言語等障害がある方向け 東京消防庁「緊急ネット通報」
#防災 #高齢者・福祉 #お知らせ
引っ越しの機会に「家具転対策」を見直しましょう
「東京都ひきこもりサポートネット」相談受付
#高齢者・福祉 #お知らせ
東京都障害者スポーツ大会出場者募集
#スポーツ #特集
東京都生計分析調査
4年度 東京消防庁消防官・職員採用試験(選考)
#産業・仕事 #特集
6年4月から不動産の相続登記が義務化されます
#くらし・住まい #お知らせ
4年度 警視庁警察官・警察行政職員採用試験(選考)
無料特別相談「多重債務110番」
東京都立大学オープンユニバーシティ「『デザインの力』を考える」
#子供・教育 #学ぶ
4年度 東京都職員採用試験(選考)
4月1日から児童相談所の相談窓口が一部変更
失語症者向け意思疎通支援者 養成講習会
#高齢者・福祉 #子供・教育 #学ぶ
3月は東京都自殺対策強化月間です
#高齢者・福祉 #特集
都立霊園からのお知らせ
#くらし・住まい #環境・自然 #お知らせ
視覚・聴覚障害者対象の講座・教室
味の素スタジアム ランニングフェスタ
#スポーツ #催し
「新たな都立病院」は、今後も都民の皆さんを医療で支えていきます
#健康・医療 #特集
引っ越したときは、自動車の住所変更登録が必要です
企画展示「完全解説!とうきょう総文2022」
#文化・芸術 #催し
神経病院都民公開講座をオンライン配信
#健康・医療 #学ぶ
アーバンフィットネス in 丸の内 2022
「都民の命を守る、暮らしを守る」取り組み
#防災 #くらし・住まい #特集
交通安全ポスターコンクール
#くらし・住まい #その他
がん患者等が生殖機能を温存する費用を助成
#健康・医療 #お知らせ
東京都埋蔵文化財センターの催し
老年学・老年医学公開講座 オンライン開催
#高齢者・福祉 #学ぶ
職業能力開発センター キャリアアップ講習3月受付分
#産業・仕事 #働く
東京都写真美術館「TOPコレクション 光のメディア」
令和4年度予算案
都市計画審議会の傍聴者
#行財政 #その他
都立北療育医療センター看護師(会計年度任用職員)
#健康・医療 #働く
特定不妊治療費助成金の3年度申請期限は3月31日(消印)です
#健康・医療 #子供・教育 #お知らせ
子供安全フェスタ オンライン開催
#子供・教育 #催し
応急手当てを学びましょう
「職場内障害者サポーター事業」養成講座
#高齢者・福祉 #産業・仕事 #働く
トーキョーアーツアンドスペース本郷「接近、動き出すイメージ」展
催し
学ぶ
働く
その他
すべて
◆東京都の世帯と人口 令和4年1月1日現在の推計 723万8,452世帯 人口1,398万8,129人 男=686万3,269人 女=712万4,860人 ※参考:外国人数51万7,881人「東京都の人口(推計)」
東京都生活文化局広報広聴部広報課 電話03-5388-3061
バックナンバー
トップページ > 都政情報 > 広報 >WEB広報東京都 > バックナンバー > 2022年 > 広報東京都2022年3月号