ここから本文です。
2022年8月31日更新
目次
新型コロナウイルス感染症の影響により、記事の内容等が変更になる場合があります。最新の内容等はホームページをご確認ください。 外出時は最新の情報を確認した上で、マスク着用等の基本的な感染予防策を徹底するなど、感染拡大防止に向けた行動にご協力をお願いします。 ※9月号は8月17日時点の情報に基づき作成しています。 |
8月8日、東京都環境審議会が都に対し、太陽光発電設備の設置等を義務付ける制度に関する答申を行いました。5月~6月に実施した意見募集には3,779通の意見が寄せられ、若い世代ほど賛成の割合が高い結果となりました。
これらを踏まえ、9月上旬にカーボンハーフ実現に向けた条例制度改正の基本方針を策定し、未来の東京を切り拓く取り組みを進めます。
毎月の光熱費が削減できる
(月の電気代が1万円程度の戸建て住宅に4キロワットを設置した場合)
停電時に電気が使える
CO2削減に貢献
最新の内容等は「太陽光ポータルサイト」をご覧ください。
お問い合わせ 環境局環境都市づくり課 電話 03-5388-3707 ホームページ https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/climate/solar_portal/index.html |