ここから本文です。

令和4年(2022年)3月30日更新

新型コロナウイルス感染症の影響により、記事の内容等が変更になる場合があります。最新の内容等はホームページをご確認ください。
外出時は最新の情報を確認した上で、マスク着用等の基本的な感染予防策を徹底するなど、感染拡大防止に向けた行動にご協力をお願いします。
※4月号は3月15日時点の情報に基づき作成しています。

子供たちの未来 東京の明日

作品の画像
「みんなでつくろう!未来のベイエリア」絵画コンクール入選作品

「『未来の東京』戦略」の政策をバージョンアップ

東京都は、令和3年3月に策定した「『未来の東京』戦略」の実行を通じて、「成長」と「成熟」が両立した持続可能な都市の実現を目指しています。
東京2020大会が終わり、新しいステージに立つ今、大会の成果を都市の発展へつなげるとともに、新型コロナウイルスとの厳しい闘いなど時代のニーズや状況変化に対応するため、政策をバージョンアップし、未来を切り拓く取り組みを加速していきます。

イラスト

TOKYO2020の成果を未来へつなぐ

大会を通じて生み出されたレガシーを発展させ、「未来の東京」を創り上げていきます

ロゴ画像

例えば

  • 感染対策を徹底し、パンデミックの中でも安全・安心な大会が開催できることを世界に示しました
  • 大会の「危機管理」の取り組みをレガシーとして、安全・安心な都市の実現に向け、あらゆる災害への備えを強化します

6つの切り口で政策をバージョンアップ

(1)安全安心 都民の命と生活を守る基盤「危機管理」

豪雨から命と暮らしを守る対策を強化する

目黒川流域調節池(仮称)を事業化

  • 現在整備中の環七地下広域調節池と接続し、流域間で相互融通が可能な総容量約190万立方メートルの調節池として機能を発揮

地図
画像1

(2)共生社会 バリアフリー「段差のない社会」

ハード・ソフト両面の取り組みを都内全域へ広げていく

  • 区市町村への財政的・技術的な支援により、まちの面的・一体的なバリアフリー化を促進

画像2
道路のバリアフリー化

画像3
エレベーター整備

(3)グリーン&デジタル 自然と共生した持続可能な都市

「2030年カーボンハーフ」の実現に向け、政策を総動員する

建築物のゼロエミッション【注】化を推進
【注】CO2排出実質ゼロ

  • 新築住宅等に太陽光発電設備設置を義務化する新たな制度を創設
  • 再エネ・省エネに優れた「東京ゼロエミ住宅」の基準の多段階化等による補助拡充と税制面での優遇措置を創設

「カーボンハーフ」に向けて家庭でできること

画像4
「★」1つにつき年間で約10%のCO2削減効果
3人家族(年間CO2排出量3トン)を想定

「2030年までに温室効果ガスを50%削減する道筋を具体化しました」もご参照ください

(4)グローバル 世界から選ばれる金融・経済・文化都市

ベイエリアから世界最先端を実現する「東京ベイeSGプロジェクト」

自然と便利が融合する持続可能都市の実現に向け、ベイエリアで「先行プロジェクト」を実施

  • ベイエリアの特長である水辺や緑、大会レガシーも活用し、ワクワクする誰もが行きたくなるフィールドを創出

画像5

(5)チルドレンファースト 子供の目線からの政策展開

全ての子供の笑顔を育む、総合的な子供政策を推進する

4月に新設する「子供政策連携室」を核に、各局が連携し、先進的な施策を展開

画像6

子供の参加・対話を通じて、政策の質を高める

あらゆる分野において、子供目線に立った政策を展開

  • 子供目線に立ったまちづくりを推進
  • 子供の意見を聴きながら政策を推進

子供関連政策の分野

(6)都政の構造改革 シン・トセイの加速

詳細はこちら

「『未来の東京』戦略 version up 2022」デジタルブック

QRコードの画像

お問い合わせ
政策企画局計画調整部
電話 03-5388-2131
ホームページ https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/basic-plan/choki-plan/index.html

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.