バックナンバー | 主な内容 |
広報東京都2021年12月特別号
(PDF版)
(音声版)
|
オミクロン株に要注意!/感染が判明した場合の療養支援体制を確保/年末年始も相談を受け付けています〔コロナ・一般相談窓口〕/こまめな換気をお願いします//ほか
|
広報東京都2021年12月号
(PDF版)
(音声版)
|
一人ひとり、共に。人権週間/新型コロナウイルス感染症に対する取り組み・支援/こどもスマイルムーブメント始動!/まるごと体験パラスポーツ!チャレスポ!TOKYO/「TOKYO縁(エン)ジョイ!」開催/ほか
|
広報東京都2021年11月号
(PDF版)
(音声版)
|
新型コロナウイルス感染症に対する取り組み/11月16日~12月15日は東京都エイズ予防月間/「TOKYO 障スポ&サポート」/実践しよう!点検整備とエコドライブ/サイト「TEAM家事・育児」開設/ほか
|
広報東京都2021年10月号
(PDF版)
(音声版)
|
抗体カクテル療法の取り組みを進めています/新型コロナウイルス感染症に対する取り組み/10月1日は「都民の日」です/都民向け金融セミナーを開催/東京都パラスポーツ次世代選手発掘プログラム 参加者募集/ほか
|
広報東京都2021年9月号
(PDF版)
(音声版)
|
9月1日は「防災の日」/特集/「防災の日」/新型コロナウイルス感染症 緊急事態宣言発令中/応急手当をスマホでアドバイス「Live119」/災害等で被害を受けた場合の都税減免制度/ほか
|
広報東京都2021年8月号
(PDF版)
(音声版)
|
新型コロナウイルス ワクチンについて/新型コロナウイルス感染症に対応した支援/電動バイクの普及拡大に向けた補助を実施/都民提案・大学提案に投票をお願いします!/新しい学校、新しい学科が誕生します!/ほか
|
広報東京都2021年7月号
(PDF版)
(音声版)
|
新型コロナウイルス感染症に対応した支援/みちのこまった!を投稿しよう 道路通報システム「My City Report」/街の安全を考えてみましょう!「街の安全みまもりタウン」を開設/熱中症に注意を!/監査により利用者サービスの向上や補助金の過大交付などを改善/ほか
|
広報東京都2021年6月号
(PDF版)
(音声版)
|
7月4日(日曜日)は東京都議会議員選挙の投票日です/一人一人の「感染しない、感染させない」行動の積み重ねこそが、最大の対策です/新型コロナウイルス感染症に対応した支援/「ゼロエミッション東京戦略」をアップデートしました/金融に関する都民ニーズ・都政課題を募集します 東京金融賞2021/ほか
|
広報東京都2021年5月号
(PDF版)
(音声版)
|
「未来の東京」戦略/ゴールデンウイークも感染拡大防止対策を!/新型コロナウイルス感染症に対応した支援・対策/東京都への事業提案を募集します/「東京都教育施策大綱」を新たに策定しました/ほか
|
広報東京都2021年4月号
(PDF版)
(音声版)
|
感染症対策の拠点 東京iCDC/新型コロナウイルス感染症に対応した支援・対策/新しい働き方の定着に向けて!春のスムーズビズ実践中/「地域の底力発展事業助成」の募集/家庭用蓄電池設置費の一部を補助 3年度受付開始!/ほか
|
広報東京都2021年3月号
(PDF版)
(音声版)
|
広報東京都◆特別号◆/令和3年度予算案/新型コロナウイルス感染症に対応した支援を実施/「自殺防止!東京キャンペーン」を拡大して実施/3月10日は「東京都平和の日/ほか
|
広報東京都2021年2月号
(PDF版)
(音声版)
|
一日も早い収束に向けて 危機感を持った行動を!/新型コロナウイルス感染症に対応した支援を実施/Challenge Sports チャレスポ!TOKYO/TEPRO Supporter Bank 登録者を募集/東京都立大学発「スマート東京」キックオフミーティングを開催/ほか
|
広報東京都2021年1月号
(PDF版)
(音声版)
|
小池知事 新年ごあいさつ/今年も「感染しない、させない。」/消防団員募集 あなたの力が地域を守る!/監査により契約方法の見直しや補助金の過大交付などを改善/広報東京都◆特別号◆/ほか
|