ここから本文です。
2022年2月28日更新
目次
新型コロナウイルス感染症の影響により、記事の内容等が変更になる場合があります。最新の内容等はホームページをご確認ください。 外出時は最新の情報を確認した上で、マスク着用等の基本的な感染予防策を徹底するなど、感染拡大防止に向けた行動にご協力をお願いします。 ※3月号は2月14日時点の情報に基づき作成しています。 |
東京都では、都立病院(8病院)と公社病院(6病院・東京都がん検診センター)を一体的に地方独立行政法人化し、7月の「地方独立行政法人東京都立病院機構【注】」設立を目指し準備を進めています。
【注】都の関与の下で医療やサービスを提供する、都の100%出資により設立する法人
「多摩地域の中核的な病院として、地域の方々の生命や健康を守っていきます」
新型コロナウイルス感染症への対応に加えて、当院は地域の医療機関と連携し、三次救急における重篤な患者や、総合周産期母子医療センターにおけるハイリスクの妊婦の受け入れなどを積極的に行ってきました。
地方独立行政法人への移行後も、医療の提供体制を一層充実させ、都民の皆さんの医療ニーズに応えていきます。
多摩総合医療センター 院長 樫山鉄矢
「『がん・感染症センター』として都民の皆さんに最適ながん医療を提供していきます」
造血幹細胞移植センターを設置して移植医療の体制をさらに強化するほか、CAR-T(細胞免疫)療法など全国でまだ実施可能施設が限られている治療法も積極的に推進していきます。
当院は新型コロナウイルス感染症をはじめとする感染症への対応はもちろんのこと、最先端の医療だけでなく、合併症のある高齢者等のがん患者にも最適な医療を提供していきます。
駒込病院 院長 神澤輝実
お問い合わせ 病院経営本部経営企画部 電話 03-5320-5847 ホームページ https://www.byouin.metro.tokyo.lg.jp/about/jigyou/soshiki_gaiyou/soshiki/sosikidopou/index.html |