ここから本文です。

令和4年(2022年)8月31日更新

新型コロナウイルス感染症の影響により、記事の内容等が変更になる場合があります。最新の内容等はホームページをご確認ください。
外出時は最新の情報を確認した上で、マスク着用等の基本的な感染予防策を徹底するなど、感染拡大防止に向けた行動にご協力をお願いします。
※9月号は8月17日時点の情報に基づき作成しています。

今やろう、家庭の備え

キャラクターの画像
東京防災公式キャラクター 防サイくん

 

日頃から自宅で利用しているものを少し多めに備えることで、発災時にも自宅で当面生活することが可能になります。

食品等

  • 水…(1人1日3リットル)
  • 無洗米…4キログラム
  • レトルトご飯…27食
  • 乾麺・即席麺…3パック
  • 缶詰(さばの味噌煮、野菜など)…9缶
  • 果物の缶詰…3缶
  • レトルト食品…9個
  • 野菜ジュース…9本
  • 飲み物(500ミリリットル)…9本
  • チーズ・プロテインバー等…3パック
  • お菓子…3パック
  • 栄養補助食品…9箱
  • 健康飲料粉末…9袋

生活用品

  • ごみ袋…1箱
  • ラップ、アルミホイル…各1本
  • ティッシュペーパー…4箱
  • トイレットペーパー…4ロール
  • 点火棒…1本
  • 布製ガムテープ…2巻
  • 軍手…9組
  • ビニール手袋…1箱

衛生用品

  • 救急箱…1箱
  • マスク…9枚
  • 常備薬…1箱
  • 除菌ウェットティッシュ…120枚
  • 使い捨てコンタクトレンズ…(1人1カ月分)
  • アルコールスプレー…2本
  • 歯磨き用ウェットティッシュ…90枚程度

女性

  • 生理用品…30個セット
  • 基礎化粧品…適宜

乳幼児

  • 粉ミルクスティックタイプ…18食
  • 液体ミルク…18食
  • アレルギー対応離乳食…9食
  • お尻拭き…3パック
  • おむつ…30個
  • 使い捨て哺乳瓶…18個

高齢者

  • おかゆ…9食
  • 補聴器用電池…適宜
  • 入れ歯洗浄剤…90錠

※夫婦と乳幼児、高齢女性の4人家族で戸建て住宅に暮らす例

ロゴ画像

自分に合った備蓄品リストが作れます。

QRコードの画像1

9月1日は「防災の日」

災害への備え

災害が迫った際に素早く避難できるよう、非常時の持ち出し品を備えておきましょう。

画像1

最小限備えたいアイテム

  • 懐中電灯
  • 携帯ラジオ
  • ヘルメット・防災頭巾
  • 軍手
  • 毛布
  • 電池
  • ライター
  • ろうそく
  • 食品
  • 缶切・ナイフ
  • 衣類
  • 現金
  • 救急箱
  • 通帳
  • 印鑑

画像2

正しい知識を身に付けよう

「東京都防災模試」にチャレンジ!

いつ起こるか分からない自然災害に備え、防災についての知識をクイズ形式で出題します。4年度は、クイズ王伊沢拓司さん率いる東大発の知識集団QuizKnock(クイズノック)が問題を監修し、難易度別の4つのステージを用意。ぜひチャレンジしてみてください!

画像3

実施期間

9月1日 10時00分~30日 18時00分

受験方法

スマートフォンやパソコンで「東京都防災模試」のホームページ(外部サイトへリンク)を開きスタート。

QRコードの画像2

お問い合わせ
総務局防災管理課
電話 03-5388-2452
ホームページ

情報を入手しよう

東京都防災マップ

都内の避難所・避難場所等の位置のほか、避難所の開設状況を地図上で確認できます。

QRコードの画像3

東京都防災Twitter

災害時、都内の避難情報や帰宅困難者を保護する一時滞在施設の開設状況等をツイートします。

画像4

QRコードの画像4

東京都防災アプリ

「東京防災」と「東京くらし防災」の2冊の防災ブックを閲覧できるほか、オフラインで使える防災マップなど、役立つ機能が充実しています。

画像5

QRコードの画像5
Android

QRコードの画像6
iOS

お問い合わせ
総務局防災管理課
電話 03-5388-2453
ホームページ https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/

「都市強靭化プロジェクト(仮称)」策定に向けた意見募集!

都では、大規模な風水害や地震、火山噴火、新たな感染症の流行などさまざまな危機に直面する中で、皆さんの安全・安心を確保できる強靭で持続可能な都市の実現を目指し、「『都市強靭化プロジェクト(仮称)』の策定に向けた論点」を取りまとめました。
プロジェクト策定に生かすため、意見募集と小・中・高校生向けアンケートを実施しています。ぜひご意見をお聞かせください。

意見募集

締切:9月15日(消印)までにホームページか郵送で
ホームページの論点資料を読んで回答してください。

小・中・高校生向けアンケート

締切:9月15日までにホームページで
アンケートへの回答を通じて、災害について一緒に考えよう!

回答方法等詳細はホームページをご覧ください。

お問い合わせ
政策企画局プロジェクト推進課
電話 03-5388-2088
ホームページ https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/basic-plan/kyoujinkaproject/

QRコードの画像7

「家具転対策」で地震に備えましょう

10年ぶりに「首都直下地震等による東京の被害想定」が見直され、家具類の転倒·落下·移動防止対策は、被害が大幅に軽減でき、命を守るために重要であると示されました。
東京消防庁のホームページでは、安全な家具の置き方や対策器具の効果・使い方等を解説したハンドブックと啓発動画を公開しています。家具や家電の転倒対策をして、被害を防ぎましょう。

QRコードの画像8

画像6
家具固定の一例

お問い合わせ
東京消防庁震災対策課
電話 03-3212-2111

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.