ここから本文です。
2022年9月30日更新
目次
新型コロナウイルス感染症の影響により、記事の内容等が変更になる場合があります。最新の内容等はホームページをご確認ください。 外出時は最新の情報を確認した上で、マスク着用等の基本的な感染予防策を徹底するなど、感染拡大防止に向けた行動にご協力をお願いします。 ※10月号は9月14日時点の情報に基づき作成しています。 |
50年、100年先も魅力ある豊かな都市として発展していくため、新たな環境基本計画を策定しました。本計画に基づき、環境施策を強化・拡充していきます。
2030年までの行動が極めて重要との認識のもと、具体的な目標と施策のあり方を戦略として取りまとめました。
総力戦でエネルギーを「へらす・つくる・ためる(HTT)」取り組みの推進 など
再生可能エネルギーの主力電力化、サーキュラーエコノミー【注】への転換 など
【注】資源消費量の削減を優先し、製品等の長期使用やリユースを図り、廃棄がやむを得ない物はリサイクルにより資源を循環する持続可能な経済構造
生物多様性の損失を止め、回復軌道に乗せるネイチャーポジティブの実現 など
良好な大気環境の実現や、強靭(きょうじん)な廃棄物処理体制の確立 など
今こそ行動を加速する時「TIME TO ACT」を合言葉に、一緒に行動していきましょう。
「東京都環境基本計画」の冊子はホームページからご覧いただけます。
お問い合わせ 環境局環境政策課 電話 03-5388-3429 ホームページ https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/basic/plan/master_plan/index.html |