ここから本文です。
2021年7月30日更新
目次
新型コロナウイルス感染症の影響により、記事の内容等が変更になる場合があります。最新の内容等はホームページをご確認ください。 外出時は最新の情報を確認した上で、マスク着用等の基本的な感染予防策を徹底するなど、感染拡大防止に向けた行動にご協力をお願いします。 ※8月号は7月15日時点の情報に基づき作成しています。 |
環境に優しい二輪車の普及に向け、車両購入費補助を昨年度より拡充して実施します。国と都の補助併用により、ガソリン車両と同価格帯での購入が可能になります。
令和3年度助成対象車両一覧
ガソリン車両との価格差から国の補助金を除いた額
※車種により上限18万円または48万円
都内のマンション等の集合住宅や事務所、商業施設等を対象に、電気自動車等の充電設備の購入・工事に係る標準的な経費について、国補助との併用によりその全額(上限有)を補助します。戸建ては対象外。また、分譲マンションの管理組合等が負担なく、設置に向けた専門家の助言を受けられる「アドバイザー派遣」も行います。申請等詳細はホームページで。
お問い合わせ (申請について) クール・ネット東京 (バイク)電話 03-5990-5068 (充電設備)電話 03-5990-5159 ホームページ https://www.tokyo-co2down.jp/subsidy/re_evbike(外部サイトへリンク) (事業概要について) 環境局次世代エネルギー推進課 電話 03-5388-3599 |