ここから本文です。
2021年11月30日更新
目次
新型コロナウイルス感染症の影響により、記事の内容等が変更になる場合があります。最新の内容等はホームページをご確認ください。 外出時は最新の情報を確認した上で、マスク着用等の基本的な感染予防策を徹底するなど、感染拡大防止に向けた行動にご協力をお願いします。 ※12月号は11月15日時点の情報に基づき作成しています。 |
新たな都政の羅針盤として3月に策定した「未来の東京」戦略では、「子供の笑顔のための戦略」を第一に掲げています。都議会においても、子供をあらゆる場面で権利の主体として尊重することを規定した「東京都こども基本条例」が制定、4月1日に施行されました。
都では、「チルドレンファースト」の社会を創出することを目的として、幅広い主体が連携し、現在と未来の子供の笑顔につながる「こどもスマイルムーブメント」を展開します。この度、スタートアップイベントとして、「キックオフ・アクション」を開催しますので、ぜひご覧ください。
12月19日(日曜日)14時00分~15時00分
YouTubeのライブ配信
小池知事、野田聖子(内閣府特命担当大臣(地方創生 少子化対策 男女共同参画)、女性活躍担当、こども政策担当、孤独・孤立対策担当)、香取慎吾(タレント) ほか
小池百合子
野田聖子
香取慎吾
参画企業、団体等の行動指針となる宣言を発表
「チルドレンファースト」の社会の実現に向けて、子供の笑顔のために求められる視点や、「子供を大切にする」気運の醸成などについて、クロストーク
※視聴方法等詳細はホームページをご覧ください。
お問い合わせ |