ここから本文です。
2024年2月1日更新
目次
※2月号は、1月18日時点の情報に基づき作成しています。 |
(C)Go Nagai/Dynamic Planning-Project GrendizerU
「グレンダイザー」とは
永井豪さんによるマンガ「UFOロボ グレンダイザー」を原作とし、1970年代に放送されたロボットアニメ。日本のみならず、ヨーロッパや中東などでも、日本を代表するアニメとして、絶大な人気を博している。約50年の時を経て、現代に蘇り、TVアニメ「グレンダイザーU」として、2024年に放送予定。
世界でも大人気の日本アニメ・マンガ。今号では、日本のアニメ・マンガ文化を楽しみ、深く知ることのできる施設・スポットをご紹介!
各施設の休館日・料金などの詳細はホームページをご覧ください。
常設展では、原画、台本、絵コンテ、セル画等、なかなか見ることのできない貴重なアニメ素材を展示し、アニメ制作工程を紹介しています。
また、人気アニメの企画展を期間限定で実施しています。
118作品のアニメキャラクターや名シーンで構成されたモニュメントがお出迎え
常設展では「ASTRO BOY 鉄腕アトム」等のアニメ素材を展示(展示物は随時変更)
2月3日〜5月6日まで開催!
(C)創通・サンライズ
豊島区南池袋2-25-5藤久ビル東5号館
池袋駅より徒歩4分
無料
詳細はホームページ(外部サイトへリンク)へ。
画・亀田祥倫(WIT STUDIO)着彩・三田遼子(WIT STUDIO)
(C)TAAFEC. All Rights Reserved.
高いクオリティーとオリジナリティーに富む世界中の作品を池袋で上映する映画祭を今年も開催!国内未興行作品の上映やステージイベント、アニメーション作りの楽しさを体験できるこども向けワークショップなどを楽しめます。
こどもワークショップ
ステージプログラム
受賞式
池袋駅周辺の映画館など。一部のプログラムはオンラインでも開催
3月8日(金曜日)~11日(月曜日)
公式サイト(外部サイトへリンク)では人気声優・江口拓也さんのナレーションによるスペシャルPVを公開中!
アニメの歴史や制作過程を楽しく学べる、日本初のアニメの総合博物館。アフレコ体験ブースや迫力満点のアニメシアターも!
3月31日まで開催中!
(C)遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会
杉並区上荻3-29-5
西荻窪駅より徒歩16分
無料
詳細はホームページ(外部サイトへリンク)へ。
今まさにアニメの製作中であるかのような常設展示室“映画の生まれる場所(ところ)”や、オリジナル短編アニメーションが見られる映像展示室など、ジブリ好きにはたまらない夢の美術館。ネコバスやロボット兵など人気キャラクターが目の前に!
(C)Museo d'Arte Ghibli
5月まで開催予定
三鷹市下連雀1-1-83 三鷹駅より徒歩15分
大人・大学生1,000円、高校・中学生700円、小学生400円、幼児(4歳以上)100円
※チケットは日時指定予約制
詳細はホームページ(外部サイトへリンク)へ。
手塚治虫をはじめとするマンガの巨匠たちが若手時代に住み集った伝説のアパートを、共同炊事場まで再現したミュージアム。
(C)トキワ荘マンガミュージアム
3月24日まで開催中!
豊島区南⾧崎3-9-22
落合南⾧崎駅より徒歩5分、東⾧崎駅より徒歩10分
特別企画展中は有料
詳細はホームページ(外部サイトへリンク)へ。
日本初の本格的なアニメ製作会社である東映アニメーションが、人気作品の貴重な原画や資料の展示で魅力を伝えています。
練馬区東大泉2-10-5
大泉学園駅より徒歩15分
無料
詳細はホームページ(外部サイトへリンク)へ。
リアルとバーチャルが融合した企画展やイベントで、最先端のアニメ体験を!オリジナルグッズを販売するストアも人気。
渋谷区神南1-21-3 渋谷MODI 2階
渋谷駅より徒歩3分
無料(企画展は有料)
詳細はホームページ(外部サイトへリンク)へ。
約30もの大人気キャラクターのショップが軒を連ねる、キャラクター好きにとっては夢のような空間。
期間限定のショップ・イベントもお見逃しなく!
千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街B1階
JR各線東京駅 八重洲地下中央口直結
詳細はホームページ(外部サイトへリンク)へ。
東京都内にはアニメ・マンガなどのキャラクターデザインのマンホール蓋が多くあります。
ここでは、都内に設置されているデザインマンホール蓋の一部を紹介します。
(C)TEZUKA PRODUCTIONS
(C)GEORGE MORIKAWA
(C)イクニラッパー/シリコマンダーズ
(C)末次由紀/講談社
(C)水木プロダクション
(C)羽海野チカ/白泉社
詳しい設置場所や掲載以外の都内に設置されているデザインマンホールはコチラ(外部サイトへリンク)!