ここから本文です。

令和2年(2020年)6月30日更新

新型コロナウイルスの影響により、記事の内容等が変更となる場合があります。最新の情報はホームページをご確認ください。
お出かけ等の際は最新の情報を確認し、感染拡大防止に向けた行動にご協力をお願いします。

熱中症、今年の夏は特に注意を!

例年、7月・8月は熱中症による救急出動件数が増加します。特に今年は、新型コロナウイルス感染症の影響で外出の機会が減り、暑さへの慣れが十分でないことや、マスクの着用により熱中症のリスクが高まっています。感染症予防に配慮しつつ、熱中症対策を行いましょう。
マスクをしていると、汗の蒸発が妨げられて体温調節ができず、脱水等を起こしやすくなります。マスクの着用は必要ですが、体調の変化に十分注意してください。

熱中症予防のポイント

適宜マスクを外しましょう

  • 気温・湿度の高い中でのマスク着用は要注意
  • 屋外で人と十分な距離(2メートル以上)を確保できる場合には、マスクを外す
  • マスクを着用している時は、負荷のかかる作業や運動を避け、周囲の人との距離を十分にとったうえで、適宜マスクを外して休憩をとる

(参照:環境省・厚生労働省「令和2年度の熱中症予防行動」)

十分な距離の確保のイメージ画像

暑さに負けない体づくり

  • 日頃からウオーキングなどで汗をかく習慣を身に付ける

高温・多湿・直射日光を避ける

  • 屋外ではなるべく日陰を歩くか、帽子や日傘で日差し対策
  • 屋内では換気をしつつ、エアコンや扇風機で室温調整

早め・こまめな水分補給

  • のどが渇く前に水分補給
  • 起床時・入浴前後の水分補給を心掛ける

大人に比べ身長が低い子供は、地面から熱の影響を受けやすいため注意が必要です。屋外では特に、子供の体調の変化に気を付けましょう。

救急車の適正な利用にご協力ください

救急車の出動が増加すると、救えるはずの命を救えなくなる可能性が高まります。一人一人が熱中症を予防することは、どこかの誰かを助ける第一歩になります。
救急車を呼ぶか迷ったときは、電話 #7119(東京消防庁救急相談センター)をご利用ください。

お問い合わせ
東京消防庁広報課
電話 03-3212-2111(内線2325)
ホームページ https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/lfe/kyuu-adv/tksei01.html

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.