ここから本文です。
2021年5月31日更新
目次
新型コロナウイルス感染症の影響により、記事の内容等が変更になる場合があります。最新の内容等はホームページをご確認ください。 外出時は最新の情報を確認した上で、マスク着用等の基本的な感染予防策を徹底するなど、感染拡大防止に向けた行動にご協力をお願いします。 ※6月号は5月18日時点の情報に基づき作成しています。 |
電気自動車等の購入に対する補助事業を今年度は、「再エネ100%電力」導入【注】を条件とする国(環境省)の補助との連携により補助額を上乗せするなど、大幅に拡充して実施します。
【注】太陽光パネルの設置や家庭等電力の再エネメニューへの切り替え 等
補助対象 | 対象者 | 補助額 | |
---|---|---|---|
電気自動車等普及促進事業 | 電気自動車(EV) | 個人・事業者 | 45万円(事業者は37万5千円) 国の補助併用の場合60万円(事業者は50万円) |
プラグインハイブリッド自動車(PHV) | 45万円(事業者は30万円) 国の補助併用の場合60万円(事業者は40万円) |
||
燃料電池自動車導入促進事業 | 燃料電池自動車(FCV) | 110万円 国の補助併用の場合135万円 |
お問い合わせ (申請について) クール・ネット東京 電話 03-5990-5068 ホームページ (EV・PHV) https://www.tokyo-co2down.jp/subsidy/ev(外部サイトへリンク) (FCV) https://www.tokyo-co2down.jp/subsidy/fuel-cell(外部サイトへリンク) (事業の制度概要について) 環境局次世代エネルギー推進課 電話 03-5388-3599 |