ここから本文です。
2022年2月28日更新
目次
新型コロナウイルス感染症の影響により、記事の内容等が変更になる場合があります。最新の内容等はホームページをご確認ください。 外出時は最新の情報を確認した上で、マスク着用等の基本的な感染予防策を徹底するなど、感染拡大防止に向けた行動にご協力をお願いします。 ※3月号は2月14日時点の情報に基づき作成しています。 |
近年発生した地震でけがをした原因の約30~50%が、家具類の転倒・落下・移動によるものです。「おうち時間」が増加している昨今、地震への備えとして室内の安全対策がより大切になってきています。
3月から4月にかけての引っ越しシーズンに、家具類の転倒・落下・移動防止対策「家具転対策」をしっかり行い、安全・安心な新生活を始めましょう。
東京消防庁のホームページでは、安全な家具の置き方や対策器具の効果・使い方等を解説した「家具類の転倒・落下・移動防止対策ハンドブック」を掲載しているほか、啓発動画をYouTubeで公開しています。
お問い合わせ 東京消防庁震災対策課 電話 03-3212-2111(内線 3968) ホームページ https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-bousaika/kaguten/index.html |