このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
広報東京都
情報を探す
キーワードから探す
カテゴリから探す
おすすめタグで探す
閉じる
ここから本文です。
お知らせ
2025年3月31日
広報東京都令和7年4月号|音声版
国民生活基礎調査
#くらし・住まい #行財政 #お知らせ
固定資産税における土地・家屋の価格が縦覧できます
東京2025デフリンピックキャッシュレス募金が可能に
#スポーツ #お知らせ
重度心身障害者手当の申請はお住まいの区市町村へ
#高齢者・福祉 #お知らせ
特別児童扶養手当の申請はお住まいの区市町村へ
#高齢者・福祉 #子供・教育 #お知らせ
小児慢性特定疾病医療費助成制度の対象拡大
#子供・教育 #お知らせ
4月1日から児童相談所の相談窓口が一部変更
暑さが本格化する前から夏の準備を始めましょう!
#くらし・住まい #健康・医療 #環境・自然 #お知らせ
東京都出産・子育て応援事業 赤ちゃんファースト
【WEB限定記事】都民コンサート
#文化・芸術 #催し
【WEB限定記事】中学生世代の精鋭が躍動!「東京国際ユース(U-14)サッカー大会」をライブ中継
#子供・教育 #スポーツ #催し
【WEB限定記事】カヌー・スラロームセンター「カヌスラGWイベント」
#スポーツ #観光 #催し
警視庁音楽隊ピーポくんファミリーコンサート
東京都交響楽団サラダ音楽祭「野音deオーケストラ」
秩父多摩甲斐国立公園五十人平野営場オープンまつり
#環境・自然 #観光 #催し
「総合治水推進週間」施設見学会
#防災 #インフラ・まちづくり #水道・下水道 #催し
【WEB限定記事】消費生活総合センターの講座
#くらし・住まい #学ぶ
科学技術週間参加行事「年を取ると心臓も老化するの?」
#健康・医療 #高齢者・福祉 #学ぶ
東京都立大学プレミアム講座「都市コミュニティの福祉的位相」
#防災 #高齢者・福祉 #子供・教育 #学ぶ
2025年3月25日
暑さ対策スタート講座
#健康・医療 #環境・自然 #行財政 #学ぶ
【WEB限定記事】看護補助者としての就業を支援します!
#高齢者・福祉 #働く
【WEB限定記事】職業能力開発センター キャリアアップ講習4月申込受付スキル
#子供・教育 #産業・仕事 #働く
東京都職員1類B(保健師)
#健康・医療 #働く
東京みらいの名工育成プログラム
東京都制度融資(中小企業者向け)の金利改定について
#産業・仕事 #行財政 #働く
東京都子育て支援員研修(第1期・地域保育コース)
#子供・教育 #働く
【WEB限定記事】都内の川を題材とした「川のフォトコンテスト」作品
#防災 #環境・自然 #インフラ・まちづくり #その他
都営交通モニター
#都営交通 #その他
町会・自治会の活動を支援「地域の底力発展事業助成」
#くらし・住まい #その他
トップアスリート発掘・育成事業第17期生
#子供・教育 #スポーツ #その他
国主催 慰霊巡拝の参列者
#高齢者・福祉 #行財政 #その他
東京都公園審議会委員
#インフラ・まちづくり #その他
春の「都民半額観劇会」
#文化・芸術 #特集 #催し
デジタルとリアルでつながる 子供・子育て支援
#子供・教育 #特集 #お知らせ
東京都公立学校の先生になりませんか?
#子供・教育 #産業・仕事 #特集 #その他
子供政策への意見や思いを伝えたい 中高生を大募集!
#子供・教育 #特集 #その他
特別支援教育の充実に向けた新たな実施計画を策定しました
パスポートのオンライン申請が拡大!
#くらし・住まい #行財政 #特集 #お知らせ
東京都シルバーパス 4月~9月の新規購入について
#高齢者・福祉 #特集 #お知らせ
4月1日から東京都カスタマーハラスメント防止条例を施行します
#くらし・住まい #産業・仕事 #特集 #お知らせ
知らないうちに関わってしまうことも!?恐怖!「闇バイト」の手口
#くらし・住まい #特集 #お知らせ
身近に迫る特殊詐欺の実態
#くらし・住まい #特集
催し
学ぶ
働く
その他
すべて
◆東京都の世帯と人口 令和7年2月1日現在の推計 756万4,188世帯 人口1,419万90人 男=696万703人 女=722万9,387人 ※外国人数 72万3,874人 「東京都の人口(推計)」
東京都政策企画局戦略広報部戦略広報課 電話 03-5388-3093
バックナンバー
トップページ > 都政情報 > 広報 >WEB広報東京都 > バックナンバー > 2025年 > 広報東京都2025年4月号