ここから本文です。

2016年7月1日更新

目次

 

WEB広報東京都[平成28年7月/夏の事故から尊い命を守ろう]

梅雨が明けると、いよいよ夏本番。家族連れで海や川に出かけることも多くなります。水の事故や熱中症に十分注意し、楽しい夏を過ごしましょう。また、いざというときのために、救命講習を受講しましょう。

救急相談センターをご利用下さい

急な病気やけがで、救急車の利用か、医療機関の受診か迷った場合には、東京消防庁救急相談センターをご利用下さい。

電話♯7119
(携帯電話・PHS・プッシュ回線)
24時間・年中無休

つながらない場合は

[23区]電話03-3212-2323
[多摩地区]電話042-521-2323

問い合わせ

東京消防庁救急医務課 電話03-3212-2111 内線4545
ホームページhttps://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/lfe/kyuu-adv/soudan-center.htm

夏のレジャー時期の火気取り扱いに注意

バーベキューや夏祭りの屋台では、カセットこんろを覆うような鍋や鉄板を使用したりしないなど、火気取り扱いにはくれぐれも注意しましょう。

問い合わせ

東京消防庁調査課 電話03-3212-2111 内線5065

「夏の危険」に関する都提供テレビ番組の放送予定

「東京サイト」 7月18日(月曜)~22日(金曜)(テレビ朝日14時~14時4分)

問い合わせ先

東京消防庁救急指導課
電話番号:03-3212-2111 内線4625
ホームページ:https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/camp/index.html

 

情報を探す

トップページ > 都政情報 > 広報 >WEB広報東京都 > バックナンバー > 2016年 > 広報東京都2016年7月号 > WEB広報東京都[平成28年7月/夏の事故から尊い命を守ろう]