このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
PC版
スマートフォン版
広報東京都
情報を探す
キーワードから探す
カテゴリから探す
おすすめタグで探す
閉じる
ここから本文です。
2025年1月1日
小池知事 新年ごあいさつ
#行財政 #特集
都市×自然 見つけよう多摩の魅力
#環境・自然 #特集
多摩モノレールに乗って出かけよう!
#観光 #都営交通 #特集
多摩で迎える新しい一年
#観光 #特集
もっと知りたい多摩の魅力!
#くらし・住まい #特集
「闇バイト」は仕事でなく犯罪です!
#くらし・住まい #特集 #お知らせ
TOKYO YOUTH HEALTHCARE 10代からの健康・医療サイト
#健康・医療 #子供・教育 #特集 #お知らせ
消防団員募集 あなたの力が地域を守る!
#防災 #くらし・住まい #特集 #その他
動く!東京都LINE公式スタンプ配布中!
#デジタル・最新技術 #行財政 #特集 #お知らせ
監査により安全性の確保などを改善
#行財政 #特集 #お知らせ
冬の「都民半額観劇会」
#文化・芸術 #特集 #催し
お知らせ
催し
学ぶ
働く
その他
すべて
物価高騰対策臨時くらし応援事業
#くらし・住まい #お知らせ
新型コロナウイルスワクチンの定期接種を実施中
#健康・医療 #お知らせ
2025年農林業センサス 調査期日2月1日
#産業・仕事 #お知らせ
1月26日は文化財防火デー
#子供・教育 #文化・芸術 #お知らせ
女性のための悩み相談「女性はーとふるLINE@東京」
1月~3月は若者の悪質商法被害防止キャンペーン期間
#くらし・住まい #子供・教育 #お知らせ
1月は固定資産税(償却資産)の申告月です
#行財政 #お知らせ
点字で納税通知書の内容をお知らせします
#高齢者・福祉 #行財政 #お知らせ
自動車を30台以上使用していませんか?
都議会提供テレビ番組
はたちの献血キャンペーン 1月1日~2月28日
羽田みんなのみらい水素エネルギー展
#環境・自然 #デジタル・最新技術 #催し
東京都小学生科学展
#子供・教育 #催し
特別支援学校総合文化祭
#高齢者・福祉 #子供・教育 #催し
パラスポーツ参加体験型イベント「チャレスポ!TOKYO」
#高齢者・福祉 #スポーツ #催し
「パラスポーツフォーラム」に金メダリストが登壇!
参加・体験・感動!ふれあいこどもまつり
障害者のためのふれあいコンサート
#高齢者・福祉 #文化・芸術 #催し
視覚・聴覚障害者対象の講座・教室
#高齢者・福祉 #子供・教育 #学ぶ
老年学・老年医学公開講座
都民向け東京iCDCフォーラム
#健康・医療 #学ぶ
東京都立病院機構講演会「フレイル予防トピックス」
東京ブリッジサポーター講習会
#インフラ・まちづくり #学ぶ
北足立市場「旬を迎える野菜の選び方といちごの話」
#子供・教育 #学ぶ
都立新宿山吹高等学校生涯学習講座
ライフ・ワーク・バランスEXPO東京
#産業・仕事 #働く
東京都職員(1)海技 2)無線通信2類、3類)
私らしく働く合同就職面接会
保育士試験(前期)
都市計画審議会の傍聴者
#行財政 #その他
下水道モニター
#水道・下水道 #その他
「(次期)東京都スポーツ推進総合計画」中間まとめへの意見
#スポーツ #その他
都民住宅(東京都施行型)入居者
#くらし・住まい #その他
中学校夜間学級生徒(ちゅうがっこうやかんがっきゅうせいと)
#高齢者・福祉 #子供・教育 #その他
◆東京都の世帯と人口 令和6年11月1日現在の推計 757万785世帯 人口1,420万2,541人 男=696万7,530人 女=723万5,011人 ※外国人数 71万7,604人 「東京都の人口(推計)」
東京都政策企画局戦略広報部戦略広報課 電話 03-5388-3093
バックナンバー
トップページ > 都政情報 > 広報 >WEB広報東京都 > バックナンバー > 2025年 > 広報東京都2025年1月号