ここから本文です。
2023年1月1日更新
目次
新型コロナウイルス感染症の影響により、記事の内容等が変更になる場合があります。最新の内容等はホームページをご確認ください。 外出時は最新の情報を確認した上で、マスク着用等の基本的な感染予防策を徹底するなど、感染拡大防止に向けた行動にご協力をお願いします。 ※1月号は12月14日時点の情報に基づき作成しています。 |
芸術体験を通じて子供たちの「感性・個性」を育むイベントです。
3月28日(火曜日)
東京芸術劇場
オーケストラコンサート | 開演時間 | 対象 | チケット | |
---|---|---|---|---|
指揮:原田慶太楼 演出・台本:佐藤美晴 管弦楽:東京交響楽団 〈演奏曲目〉 ガーシュウィン:組曲「ガール・クレイジー」より序曲 エルガー:威風堂々 外山雄三:管弦楽のためのラプソディ ほか |
15時00分 | 4歳以上 |
料金 または |
ワークショップ | 開始時間 | 対象(定員) | 参加方法 | |
---|---|---|---|---|
バレエ | はじめてのバレエ | (1)11時00分 (2)13時00分 |
4歳~小学1年 (各20人) |
料金 または |
雅楽 | 日本の伝統楽器に触れてみよう! | (1)11時00分 (2)13時30分 |
小・中・高校生 (各20人) |
|
京劇 | 中国伝統のお芝居・京劇を体験しよう! | (1)11時00分 (2)13時40分 |
小・中・高校生 (各20人) |
|
ガムラン | 響かせよう!インドネシアの打楽器 | (1)11時00分 (2)13時30分 |
小学生 (各20人) |
|
楽器 | アフリカンドラムと世界のリズム | (1)11時30分 (2)13時30分 |
4歳~小学生 (各30人) |
|
造形 | みんなでつくるお面とおみこし | (1)11時00分 (2)13時10分 |
小学生 (各20人) |
お問い合わせ (ワークショップ申し込みについて) 日本オーケストラ連盟 電話 03-5610-7275 (実施内容について) 東京交響楽団 電話 044-520-1511 (事業概要について) 東京芸術劇場 電話 03-5391-2111 |