ここから本文です。
2023年1月1日更新
目次
新型コロナウイルス感染症の影響により、記事の内容等が変更になる場合があります。最新の内容等はホームページをご確認ください。 外出時は最新の情報を確認した上で、マスク着用等の基本的な感染予防策を徹底するなど、感染拡大防止に向けた行動にご協力をお願いします。 ※1月号は12月14日時点の情報に基づき作成しています。 |
都はエネルギー大消費地の責務として、2030年までに都内の温室効果ガスを50%削減する「カーボンハーフ」の実現に向け、再生可能エネルギーの利用拡大を推進しています。
こうした背景のもと、新築住宅等への太陽光発電設備の設置、断熱・省エネ性能の確保等を義務付ける制度を創設しました。
4キロワットの太陽光パネルを新築住宅に設置した場合
電気代の削減や売電収入により、6年程度で回収可能!
各種支援制度や太陽光発電に関する問い合わせなど、さまざまな相談に応じます。
電話 03-5990-5236(1月4日より)
相談窓口:クール・ネット東京
家族で太陽光発電を楽しく学べるイベントを開催します。太陽光発電の「今」に触れてみませんか。
1月29日(日曜日)10時00分~19時00分
カメイドクロック(江東区)
スギちゃん(お笑いタレント)によるトークショー、ソーラーサイエンスショー、ワークショップ、クイズラリー
など
※詳細は「太陽光なるほどプロジェクト」公式ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
お問い合わせ クール・ネット東京 電話︎ 03-5990-5065 環境局環境都市づくり課 電話 03-5388-3566 ホームページ https://solarpj.jp/ |
太陽光発電の新制度に関連づけ、既存住宅の調査等を行う必要があると偽る事業者がいるとの情報があります。 |
最新の内容等は「太陽光ポータルサイト」をご覧ください。
お問い合わせ 環境局環境都市づくり課 電話 03-5388-3707 ホームページ https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/climate/solar_portal/index.html |