ここから本文です。
2020年3月30日更新
目次
3月24日の東京2020大会延期発表に伴い、東京2020オリンピック聖火リレーは、今後の対応を検討中です。 |
3月12日にギリシャのオリンピア市で採火された聖火が、20日に宮城県の航空自衛隊松島基地に到着しました。そして、福島県のナショナルトレーニングセンターJヴィレッジから、日本国内の聖火リレーがスタート。
オリンピック聖火は、46道府県を巡った後、7月10日に東京都の駒沢オリンピック公園にやってきます。7月24日までの15日間、都内の全62区市町村で聖火リレーを実施します。
Photo by Tokyo 2020
1日のリレーの最後に聖火が灯される「聖火皿」
Photo by Tokyo 2020
「希望の道を、つなごう。」という聖火リレーコンセプトからデザインされたユニフォーム
お問い合わせ オリンピック・パラリンピック準備局企画調整課 電話 03-5320-7985 ホームページ https://tokyo2020.org/ja/torch/(外部サイトへリンク) |
※「ホストシティTokyoプロジェクト」事業