ここから本文です。
2019年10月31日更新
目次
シニア世代の皆さんが日頃から親しんでいる趣味を通じて交流の輪を広げ、身近なコミュニティとつながるきっかけとなるよう種目別の交流大会を開催します。ぜひご参加下さい。競技に参加しない方が楽しめる体験コーナーなどもあります。
縁ジョイサポーター:草野仁、榊原郁恵
都内在住で、令和2年4月1日時点で60歳以上の方
※ダンススポーツは、ペアのうち1人は都内在住
種目 | 開催日時 | 会場 | 募集人数 | 競技方法 | |
---|---|---|---|---|---|
ダンススポーツ | 令和2年1月27日(月曜日)11時00分 | 駒沢オリンピック公園総合運動場 | 体育館 | 200ペア程度 | 団体戦 個人戦 |
囲碁 | 令和2年1月30日(木曜日)10時00分 | 屋内球技場 | 200人程度 | 個人戦 | |
将棋 | 200人程度 | 個人戦 | |||
健康マージャン | 体育館 | 300人程度 | 個人戦 | ||
カラオケ | 令和2年2月2日(日曜日)10時00分 | 江戸東京博物館 | 100人程度 | 個人戦 |
1種目につき1人1,000円(ダンススポーツは1ペア1,000円)
12月10日(必着)までにホームページか申込書(大会事務局から郵送かホームページで入手可)を郵送かファクスで。
実施内容・申込方法等詳細はホームページをご覧下さい。
お問い合わせ (実施内容・申込方法等について) 同大会事務局 電話 03-6272-3588(10時00分~17時00分、土曜日・日曜日・祝日除く) ホームページ https://www.senior-enjoy.com/(外部サイトへリンク) (事業について) 生活文化局企画計理課 電話 03-5320-4238 |