ここから本文です。

2019年9月30日更新

目次

 

セーフティネット住宅に賃貸用物件を登録しませんか

住宅セーフティネット制度は、住まい探しにお困りの方が広く入居できる賃貸住宅として、賃貸用物件を所有する方が物件を登録する制度です。

住まい探しにお困りの方の例

高齢者・障害者・外国人・低額所得者・子育て世帯など。

  • 登録が無料になりました。申請はインターネットで受け付けています。
  • 1戸からでも、現在入居中の物件でも登録できます。
  • 高齢者のみ入居可など、受け入れる入居者の範囲を限定できます。

登録のメリット

  • 国土交通省のホームページ(外部サイトへリンク)で物件情報が広く公開され、空室対策に有効です。
  • 不動産関係団体・居住支援団体・自治体のネットワークにより、入居希望者とマッチングが容易になります。
  • 改修費などの補助を活用できます(一定の要件有)。
  • 居住支援法人などから、高齢者・外国人などの受け入れのアドバイスや入居後のサポートも受けられます。
お問い合わせ
住宅政策本部民間住宅課
電話 03-5388-3320
ホームページ https://www.juutakuseisaku.metro.tokyo.lg.jp/juutaku_seisaku/chintaitorokuseido.html
 

情報を探す

トップページ > 都政情報 > 広報 >WEB広報東京都 > バックナンバー > 2019年 > 広報東京都2019年10月号 > セーフティネット住宅に賃貸用物件を登録しませんか