ここから本文です。
2020年5月29日更新
記事の内容等が変更となる場合があります。最新情報は各リンク先をご確認下さい。 |
気温が高く日差しの強い夏は、光化学スモッグ注意報が発生しやすい季節です。大気中のVOC(シンナーなどの有機溶剤やガソリンが揮発したものなど)は光化学スモッグ発生の原因になります。
都は九都県市【注】で連携し、VOCの排出削減を広く呼び掛けています。VOCを減らすために、皆さんのご協力をお願いします。
【注】埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市
大気環境の改善に取り組んでいる事業者を「Clear Skyサポーター」として募集しています。登録方法など詳細はホームページで。
お問い合わせ 環境局化学物質対策課 電話 03-5388-3457 ホームページ https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/air/air_pollution/voc/summer.html |