ここから本文です。
2020年5月29日更新
目次
記事の内容等が変更となる場合があります。最新情報は各リンク先をご確認下さい。 |
熱中症は、梅雨の合間の気温が上昇する日や、蒸し暑い日など、身体が暑さに慣れていない6月頃から発生するため、注意が必要です。
マスクをしていると、汗の蒸発が妨げられるなど体温調節ができず、脱水等を起こしやすくなります。ご注意ください。
(参照:環境省「熱中症環境保健マニュアル2018」)
熱中症を疑う等、医療機関の受診や救急車を呼ぶか迷ったときは、電話 #7119(東京消防庁救急相談センター)、「東京版 救急受診ガイド」をご利用ください。
東京版 救急受診ガイド
お問い合わせ 東京消防庁防災安全課 電話 03-3212-2111(内線4207) ホームページ https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/lfe/topics/202005/heat.html |