ここから本文です。

2020年5月29日更新

目次

 

記事の内容等が変更となる場合があります。最新情報は各リンク先をご確認下さい。

取り扱いに注意しましょう!

家庭でのマスク等の捨て方

新型コロナウイルスなど感染症と診断された方やその疑いのある方が家庭にいる場合、鼻水等が付着したマスクやティッシュ等のごみを捨てる際に注意が必要です。

  • ごみに直接触れない
  • ごみ袋はしっかり縛って封をする
  • ごみを捨てた後は手を洗う
お問い合わせ
環境局一般廃棄物対策課
電話 03-5388-3581
ホームページ https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/

消毒用アルコールの安全な使い方

新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策として、消毒用アルコールを使用する機会が増えています。使用の際は、次の点に注意しましょう。

  • 危険物に該当する消毒用アルコールもあるため、使用前に必ず容器表面の注意事項を確認する
  • 蒸発しやすく、可燃性蒸気が発生するため、喫煙時や、コンロなど火元の近くでは使用しない
  • 詰め替えの際は、通風性の良い場所や常時換気が可能な場所で行う
お問い合わせ
東京消防庁危険物課
電話 03-3212-2111(内線4839)
ホームページ https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/inf/r02/05/k_week/alcohol.html
 

情報を探す

トップページ > 都政情報 > 広報 >WEB広報東京都 > バックナンバー > 2020年 > 広報東京都2020年6月号 > 取り扱いに注意しましょう!(マスク・消毒用アルコール等)