ここから本文です。

令和2年(2020年)5月29日更新

記事の内容等が変更となる場合があります。最新情報は各リンク先をご確認下さい。

みんなで守ろう いのちと暮らし

新型コロナウイルスとの戦いは今後長期戦が見込まれます。
都では、感染拡大防止と経済社会活動が両立した新たな社会構築に向け、「新型コロナウイルス感染症を乗り越えるためのロードマップ」を作成しました。

新型コロナウイルス感染症を乗り越えるためのロードマップ(骨格)

作成の5つの視点

  1. 緊急事態宣言下では、外出自粛等の徹底により、感染を最大限抑え込む
  2. 適切なモニタリング等を通じて、慎重にステップを踏み、都民生活や経済社会活動との両立を図る
  3. 状況の変化を的確に把握し、必要な場合に「東京アラート」【注】を発動し、外出自粛等の再要請をするなど感染拡大防止の徹底を図る
  4. 今後、発生が予想される「第2波」に対応するため、万全の医療・検査体制を整備する
  5. ウイルスとの長い戦いを見据え、暮らしや働く場での感染拡大を防止する習慣=「新しい日常」が定着した社会を構築する

【注】「東京アラート(警報)」の発動
7つの指標について常にモニタリングを行い、警戒すべき状況と判断される場合には、「東京アラート」を発動し、都民に警戒を呼び掛ける。

ロードマップのイメージ画像

緩和・再要請を判断する際に用いるモニタリング指標

 判断指標  指標項目
 感染(疫学的)状況 (1)新規陽性者数
(2)新規陽性者における接触歴等不明率
(3)週単位の陽性者増加比
 医療提供体制 (4)重症患者数
(5)入院患者数
 モニタリング(監視体制) (6)PCR検査の陽性率
(7)受診相談窓口における相談件数

感染拡大防止のため引き続き、「3密の回避」「人との距離の確保」にご協力ください。

NO!!3密のイメージ画像

ソーシャル・ディスタンスのイメージ画像

人との距離を取り、向き合わない

※ロードマップの詳細は「東京都防災ホームページ」をご覧ください。

お問い合わせ
(ロードマップについて)
東京都緊急事態措置等・感染拡大防止協力金相談センター
電話 03-5388-0567
(モニタリング指標について)
福祉保健局感染症対策課
電話 03-5320-4482

新型コロナウイルス感染症電話相談窓口

  • 感染症の予防に関すること、心配な症状が出たときの対応など
    新型コロナコールセンター
    電話 0570-550571(ナビダイヤル)
    9時00分~22時00分、(土曜日)(日曜日)(祝日)も受付
    英語・中国語・韓国語での相談にも対応
  • 「息苦しさ」「強いだるさ」「高熱」等の強い症状がある方や比較的軽い風邪の症状が続いている方。
  • 高齢・基礎疾患がある・妊婦の方は比較的軽い風邪の症状がある場合。
    新型コロナ受診相談窓口
    〈平日(日中)〉最寄りの保健所の相談センターへ。
    〈平日(17時00分~翌9時00分)(土曜日)(日曜日)(祝日)・終日〉電話 03-5320-4592

※6月号は5月19日時点の情報に基づき作成しています。

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.