ここから本文です。
2020年5月29日更新
目次
記事の内容等が変更となる場合があります。最新情報は各リンク先をご確認下さい。 |
家で気軽に取り組める運動や学習を応援するためのサイトを作りました。気軽に始めて、楽しく、「おうち時間」を過ごしましょう!
1日10分から始める「ついでにスポーツ」など、家で簡単にできる運動をまとめたパンフレット。「座位時間と健康」など役立つ情報も掲載。
アスリートによるメッセージやトレーニング紹介などの動画を掲載。
障害のある方もない方も容易に取り組める運動動画。字幕・音声付き。椅子に座りながら、肩こりや足のむくみを解消する運動など多数紹介。
詳細はホームページ(外部サイトへリンク)で。
お問い合わせ オリンピック・パラリンピック準備局パラリンピック部 電話 03-5320-7729 東京都障害者スポーツ協会 電話 03-5206-5586 |
高齢者の方も簡単にできる体操動画。字幕付き。
スクワットやあーんー体操など、健康的な生活習慣の維持に繋がる運動を紹介。
詳細はホームページで。
お問い合わせ 福祉保健局高齢社会対策部 電話 03-5320-4271 |
詳しくは「スポーツTOKYOインフォメーション」ホームページをご覧ください。
お問い合わせ オリンピック・パラリンピック準備局スポーツ推進部 電話 03-5320-7723 |
小学生の自由研究に役立つアイデア(111種類)を紹介。興味のある教科やテーマ、読みたい本から探すことができます。
詳細はホームページで。
インターネット上の図書館「青空文庫」より、小学校高学年から高校生向けに、都立図書館の司書がおすすめ作品を紹介!星の数で難易度の目安を示しています。
詳細はホームページで。
お問い合わせ 都立中央図書館 電話 03-3442-8451 ホームページ https://www.library.metro.tokyo.jp/learning_support/ |
おうちで動物や都営交通公式キャラクターに親しめるページを作成しました。印刷して「おうち時間」をお楽しみください。
コアラやキリンなど、動物の切り絵の型紙などを用意しました。工作を通して、動物たちの特徴に気づいたり、新しい発見に出会えるかも。
多摩動物公園で飼育・生息している動物の中から、31種類の動物の塗り絵を用意。塗り絵の一言コメントもお楽しみに。
お問い合わせ 多摩動物公園 電話 042-591-1611 |
都営交通のマスコットキャラクター、「みんくる」と「とあらん」の塗り絵を用意。人気キャラクターを自由に色付けしてみませんか。
都バスのペーパークラフトのデータを用意しました。いろいろなバスを作ってみましょう!
お問い合わせ 都営交通お客様センター 電話 03-3816-5700 |