ここから本文です。
2022年3月30日更新
目次
新型コロナウイルス感染症の影響により、記事の内容等が変更になる場合があります。最新の内容等はホームページをご確認ください。 外出時は最新の情報を確認した上で、マスク着用等の基本的な感染予防策を徹底するなど、感染拡大防止に向けた行動にご協力をお願いします。 ※4月号は3月15日時点の情報に基づき作成しています。 |
都政のQOS(クオリティ・オブ・サービス)向上に向けた取り組みを「爆速」で進めるため、改革の実行戦略を「シン・トセイ2」へバージョンアップしました。
誰からも信頼される新たな都政、シン・トセイに向けて、取り組みをさらに加速させていきます。
改革の突破口となる全庁横断的なプロジェクトをさらに加速
全行政手続きの70%を3カ年でデジタル化
ペーパーレス化70%に挑戦
【注】ペーパーレス、ファクスレス、はんこレス、キャッシュレス、タッチレス
都が有するオープンデータを活用する開発イベントを開催し新たなサービスを創出
独自のアイデアで新たな価値を生み出す企業(スタートアップ)等と、より協働しやすい仕組みを構築
柔軟で生産性を高める「未来型オフィス」を導入拡大
テレワーク等を活用した柔軟で質の高い働き方を推進
工事などを年度またぎで切れ目なく実施
各局サービスの在り方や仕事の進め方そのものの改革として新たに17のプロジェクトを追加
都民の皆さんとの対話を行いながら、改革を推進していきます。最新の情報を「#シン・トセイポータルサイト」やnote、Twitterで発信しています。
#シン・トセイポータルサイト
note
Twitter
「シン・トセイ2 都政の構造改革QOSアップグレード戦略 version up 2022」デジタルブック
お問い合わせ 政策企画局計画調整部 電話 03-5388-2757 ホームページ https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/basic-plan/kouzoukaikaku/#tosei |
トップページ > 都政情報 > 広報 >WEB広報東京都 > バックナンバー > 2022年 > 広報東京都2022年4月号 > 「未来の東京戦略」の政策をバージョンアップ > 「シン・トセイ2」で都政の構造改革を加速