ここから本文です。
2022年3月30日更新
目次
新型コロナウイルス感染症の影響により、記事の内容等が変更になる場合があります。最新の内容等はホームページをご確認ください。 外出時は最新の情報を確認した上で、マスク着用等の基本的な感染予防策を徹底するなど、感染拡大防止に向けた行動にご協力をお願いします。 ※4月号は3月15日時点の情報に基づき作成しています。 |
2050年「ゼロエミッション東京」の実現には2030年までの行動が重要になります。このたび、CO2をはじめとする温室効果ガス排出量を50%削減(2000年比)するための具体的な道筋を示した「2030年カーボンハーフに向けた取組の加速」を策定しました。
業務や家庭、運輸など各部門で直ちに加速・強化する取り組みを示しています。ぜひご覧ください。
星1つにつき年間で約10%の削減効果があります。
※3人家族(年間CO2排出量3トン)を想定
省エネの取り組みによるCO2削減効果【注1】:★★★★★
省エネの取り組みによるCO2削減効果【注1】:★
再エネ電力への切り替えによるCO2削減効果【注2】:★★★★★★★
【注1】削減効果は東京都環境局調査、環境省のデータを基に試算
【注2】東京都環境局調査から算出。再生可能エネルギー100%電力に切り替えた場合の削減効果
お問い合わせ 環境局環境政策課 電話 03-5388-3429 ホームページ https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/policy_others/zeroemission_tokyo/zeroemission2021.html |