ここから本文です。
2022年1月1日更新
目次
新型コロナウイルス感染症の影響により、記事の内容等が変更になる場合があります。最新の内容等はホームページをご確認ください。 外出時は最新の情報を確認した上で、マスク着用等の基本的な感染予防策を徹底するなど、感染拡大防止に向けた行動にご協力をお願いします。 ※1月号は12月14日時点の情報に基づき作成しています。 |
都内4会場で子供(乳幼児~中学生)と大人が一緒に楽しめる人形劇やミュージカルをはじめとした舞台公演、マジックなど盛りだくさんのワークショップ(体験)を開催します。
会場 | 開催日 | 舞台公演(上段)/ワークショップ(下段) |
---|---|---|
ギャラクシティ西新井文化ホール(足立区) | 1月10日(祝日) | 芸能「実りの祭 米作りと芸能」 ミュージカル「なつパーチのわくわくシアター!」 |
ミュージカル体験、パントマイム体験 | ||
ひの煉瓦ホール | 2月26日(土曜日) 2月27日(日曜日) ※開催日により催しが異なります |
ダンス「TAP DO!エンターテイメントショー日野スペシャル」 ミュージカル「シンデレラ」 演劇「おぉぐらんぱ!」、人形劇「ごきげんなすてご」 |
パントマイム体験、マジック体験 | ||
江戸東京博物館 | 3月6日(日曜日) | 演劇「ひとごろし 喜劇一幕」 音楽劇「おんがくおしばい おじゃま猫と小さなともだち」 |
※ワークショップなし | ||
江東区亀戸文化センター | 3月12日(土曜日) 3月19日(土曜日) 3月20日(日曜日) 3月21日(祝日) ※開催日により催しが異なります |
演劇「ジュール・ルナール作『にんじん』」 パフォーマンス「びり&ブッチィーベストセレクション」 コンサート「0歳からの・はじめてのオーケストラ」 コンサート「こんな時こそ歌の力で!ベロ出しチョンマコンサート」 ほか |
生アテレコ(声優)体験、人形作り体験 |
舞台公演/1,000円~2,500円
ワークショップ/1,000円。生アテレコ体験は4日間通しで2,000円
実行委員会事務局(児演協内)ホームページか電話(電話 03-5909-3064)で。
※開演時間等詳細はチラシ(各会場等で配布)か児演協ホームページをご覧ください
お問い合わせ 実行委員会事務局 ホームページ https://www.jienkyo.or.jp/fes/fureai-kodomo/(外部サイトへリンク) または 東京芸術劇場 電話 03-5391-2116 |