ここから本文です。
2021年3月30日更新
目次
新型コロナウイルス感染症の影響により、記事の内容等が変更になる場合があります。最新の内容等はホームページをご確認ください。 外出時は最新の情報を確認した上で、マスク着用等の基本的な感染予防策を徹底するなど、感染拡大防止に向けた行動にご協力をお願いします。 ※4月号は3月18日時点の情報に基づき作成しています。 |
近年、電気製品を原因とする火災が増えており、全火災のおよそ3割を占めています。このような火災は、電気製品やその周辺の異常を早めに発見することで防ぐことができます。
小さくてもこげ跡を見つけた場合は、ホームページや東京消防庁公式アプリ内の「東京消防庁版電気製品火災相談ガイド」に従い、最寄りの消防署にご相談ください。
東京消防庁では、小さなこげ跡でも原因を調べて火災予防につなげていますので、ご協力をお願いします。
お問い合わせ 東京消防庁調査課 電話 03-3212-2111(内線5025) ホームページ https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/lfe/topics/201903/denkaseihin/index.html |