ここから本文です。

令和2年(2020年)1月1日更新

※お詫び 
「広報東京都」1月号の紙面に掲載しました「とうきょう日和」の表記に誤りがありました。
お詫びして訂正します。
正: ここからはゴールを目指し東へ進む。
誤: ここからはゴールを目指し西へ進む。

ロゴ

幸せを招く新春散歩
新宿山ノ手七福神めぐり(新宿区)

神社の写真
稲荷鬼王神社
こちらよりパソコン用壁紙をダウンロードできます。

七福神を祀(まつ)っている寺社を巡り開運を祈る「七福神めぐり」。お正月の風習の一つとして、松の内の期間に行う寺社が多い中、新宿区では一年を通して七福神めぐりを楽しむことができる。
起点に決まりはないが、今回は東新宿駅すぐの「稲荷鬼王(いなりきおう)神社」からスタート。この神社では、漁業や商売の守り神、恵比寿神を祀っており、水を掛けてなでると願いを叶えてくれるという「かえる石」もある。
続いて福禄寿を祀る「永福寺(えいふくじ)」、辨財天(べんざいてん)を祀る「厳嶋(いつくしま)神社」、寿老人を祀る「法善寺(ほうぜんじ)」を訪れた後は、新宿御苑駅近くの「太宗寺(たいそうじ)」へ。家庭円満の守護神である布袋和尚を祀っており、境内も広いため、都心であることを忘れそうになる。
ここからはゴールを目指し東へ進む。ずっしりと重い「打ち出の小槌」を振って大黒天に願掛けをできる「経王寺(きょうおうじ)」を参拝した後は、いよいよ最後の「善国寺(ぜんこくじ)」だ。多くの人でにぎわう神楽坂通りに面した同寺には、商売、勝運、厄除の神である毘沙門天が祀られている。
7つの寺社は徒歩で巡っても2時間30分程度、神様の祀り方もさまざまで、寺社ごとに雰囲気の違いも楽しめる。
新年の始まり。寒さに負けず外を歩けば、思わぬ幸運に巡り合えるかもしれない。

宝船の写真
写真提供:一般社団法人新宿観光振興協会
寺社ごとにミニ尊像を集め宝船を完成させる楽しみも

〈新宿山ノ手七福神めぐりについて〉
鎮護山善国寺(ちんござんぜんこくじ)電話 03-3269-0641(9時00分~17時00分)。リーフレットは各寺社に配置。
ホームページ(外部サイトへリンク)

お問い合わせ
生活文化局広報課
電話 03-5388-3093

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.