ここから本文です。
2020年1月1日更新
目次
(C)Tokyo2020
(C)Tokyo2020
東京2020大会は、新規施設の他、東京1964大会でも使われた施設を含む多くの既存施設なども活用して、都内外43会場で開催します。東京都が新たに整備する競技会場については、多くの施設が完成を迎え、残るは東京アクアティクスセンターのみとなりました。都内24会場と併せて、オリンピック・パラリンピックシンボルや大会マスコット像などの設置場所や、大会期間中、競技中継などが楽しめるライブサイト等の会場を紹介します。
![]() |
大きな画像はこちら(JPG:944KB) |
![]() |
臨海部拡大図 |
オリンピック・パラリンピックシンボルや大会マスコット像等を、大会の象徴的な場所や東京2020ライブサイト等会場のほか、多摩・島しょ地域の主要観光地に設置し、大会を盛り上げていきます。
|
大会期間中、誰もが大型ビジョンによる競技の生中継を観戦し、大会の感動と興奮を共有できる場所です。
競技中継以外にも、東京や日本の魅力を発信するステージプログラム、オリンピック・パラリンピック競技の体験、大会パートナーのブース出展等さまざまな催しを行います。
開催イメージ(リオ2016大会時のライブサイト)
会場 | 主な実施内容 | ||
---|---|---|---|
東京2020ライブサイト | ![]() |
代々木公園 | 競技中継、ステージイベント、大会パートナーブース、競技体験、飲食販売 など |
井の頭恩賜公園 | |||
高輪ゲートウェイ駅前 | 競技中継、ステージイベント ※隣接会場でもイベントを実施 |
||
池袋西口公園 | 競技中継 など | ||
東京都庁舎 | |||
東京都主催のパブリックビューイング | ![]() |
日比谷公園 | 競技中継 |
上野恩賜公園 | |||
東京都立大学※南大沢キャンパス周辺 | |||
調布駅前広場周辺 |
※オリンピックプロムナード(江東区青海・有明/シンボルプロムナード公園)では、聖火台を中心に、スポーツやアートのライブパフォーマンスなどが実施されるほか、クールスポットや休憩スペース等が設置されます。
各会場の実施競技についてはホームページで。
No. | 会場名 |
---|---|
(1) | オリンピックスタジアム |
(2) | 東京体育館 |
(3) | 国立代々木競技場 |
(4) | 日本武道館 |
(5) | 東京国際フォーラム |
(6) | 国技館 |
(7) | 馬事公苑 |
(8) | 武蔵野の森総合スポーツプラザ |
(9) | 東京スタジアム |
(10) | 武蔵野の森公園 |
(11) | 有明アリーナ |
(12) | 有明体操競技場 |
(13) | 有明アーバンスポーツパーク |
(14) | 有明テニスの森 |
(15) | お台場海浜公園 |
(16) | 潮風公園 |
(17) | 青海アーバンスポーツパーク |
(18) | 大井ホッケー競技場 |
(19) | 海の森クロスカントリーコース |
(20) | 海の森水上競技場 |
(21) | カヌー・スラロームセンター |
(22) | 夢の島公園アーチェリー場 |
(23) | 東京アクアティクスセンター |
(24) | 東京辰巳国際水泳場 |
■…オリンピック競技
▲…パラリンピック競技
(8)2017年11月開館
■バドミントン、近代五種(フェンシング)
▲車いすバスケットボール
(11)2019年12月工事完了
■バレーボール
▲車いすバスケットボール
(14)2019年7月工事完了
■テニス
▲車いすテニス
(18)2019年6月工事完了
■ホッケー
(20)2019年5月工事完了
■カヌー(スプリント)、ボート
▲カヌー、ボート
(21)2019年5月工事完了
■カヌー(スラローム)
(22)2019年2月工事完了
■アーチェリー
▲アーチェリー
(23)2020年2月工事完了予定
■水泳(競泳、飛込、アーティスティックスイミング)
▲水泳
(2019年12月時点の計画内容です)
お問い合わせ |
※「ホストシティTokyoプロジェクト」事業