ここから本文です。

令和5年(2023年)1月31日更新

新型コロナウイルス感染症の影響により、記事の内容等が変更になる場合があります。最新の内容等はホームページをご確認ください。
外出時は最新の情報を確認した上で、マスク着用等の基本的な感染予防策を徹底するなど、感染拡大防止に向けた行動にご協力をお願いします。
※2月号は1月17日時点の情報に基づき作成しています。

アニメの制作過程をリアルに体験
東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアム(杉並区)

写真1
受付の後ろの柱には作家直筆サインが
こちらよりパソコン用壁紙をダウンロードできます。

閑静な住宅街に調和するシックな建築物。この建物の3フロアにアニメーション(以下、アニメ)全般を総合的に紹介する賑やかなミュージアムがある。平成17年に開館した杉並区の施設で、平成30年9月から東京工芸大学とのネーミングライツ協定により現在の名称となった。
入口のある3階は常設展示フロア。まずは日本のアニメの歴史が年表や映像等により紹介されているコーナーへ。昭和の懐かしいテレビアニメに触れて思わず声を上げそうに。雑然とした机が並んでいるのは「機動戦士ガンダム」の監督をはじめ、作画監督、美術監督の机を再現したもの。机と映像で「アニメが出来るまで」を説明したユニークな展示だ。
さらにアニメのアフレコができるブースもある。マイクを持ち、画面に映し出される動画に合わせてセリフを読めば、自分の声でアニメが再生。声優体験ができることに驚かされる。絵が動いて見えるアニメの原理を説明する装置で学んだ後は、実際にアニメを制作体験できるコーナーへ。少しずつずらして描いた絵を撮影することで、オリジナルの「パラパラアニメ」が完成。体験コーナーは誰でも参加が可能だ。
中3階には、アニメに関する映像や書籍を閲覧できる「アニメライブラリー」、企画展関連やクラシック作品等を上映する「アニメシアター」、そして年3~4回展示替えする企画展のスペースがあり、何度訪れても楽しめる仕掛けが盛りだくさん。
アニメ制作会社が多数集まり、数多くの上質な作品を生み出す杉並区。商店街にアニメのフラッグやモニュメント等もあるので、好きなキャラクターを探しながらの散歩も一興ではないだろうか。

JR・地下鉄「荻窪」駅から0番・1番乗り場のバスに乗り、「荻窪警察署前」下車、徒歩1分。
[東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアム]電話 03-3396-151010時00分~18時00分。月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始休館。
ホームページ(外部サイトへリンク)

写真2
(C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 1980-2023
4月2日まで企画展「映画ドラえもん展」開催中

文責:政策企画局広報広聴課

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.