ここから本文です。

令和5年(2023年)1月31日更新

新型コロナウイルス感染症の影響により、記事の内容等が変更になる場合があります。最新の内容等はホームページをご確認ください。
外出時は最新の情報を確認した上で、マスク着用等の基本的な感染予防策を徹底するなど、感染拡大防止に向けた行動にご協力をお願いします。
※2月号は1月17日時点の情報に基づき作成しています。

SusHi Tech Tokyo

ロゴ画像1

Sustainable High City Tech Tokyo
= SusHi Tech Tokyo は、最先端のテクノロジー、多彩なアイデアやデジタルノウハウによって、世界共通の都市課題を克服する「持続可能な新しい価値」を生み出す東京発のコンセプトです。
2023年の「City-Tech.Tokyo」「G-NETS」といった国際的な会議やイベントを皮切りに、東京から世界に向けて発信していきます。

一歩先の明日も、100年先の未来も、私たちがつくりだすものだから。
未来を、にぎる。
スシテック東京。

「スシテック東京」ってなんだろう?

1 名前の由来は?

Sustainable High City Tech Tokyo …の頭文字をとって「SusHi Tech Tokyo=スシテック東京」としました。
職人の技術により、旬の素材をひとつの文化へと昇華させてきた“鮨”を再解釈。テクノロジーなどを通じて「持続可能な新しい価値」を生み出し、東京から世界へ発信していきたいという思いが込められています。

2 「SusHi Tech Tokyo」のメッセージ

「環境」「防災」「金融」…あらゆる都市課題は“確かさ”と“不確かさ”が表裏一体となり、これまでの価値観では測れない、一歩先の明日さえも予測が難しい時代に突入しました。
こうした中で、“次世代につなげる都市像”を示していくために、イベントや国際会議などを通じて、東京から世界へさまざまな「持続可能な新しい価値」を発信していきます。
最先端のテクノロジー・多彩なアイデアやデジタルノウハウなど、最新技術はもちろんのこと、温故知新から得られる視点やアイデア・文化芸術面も織り交ぜて。
過去と未来をワールドワイドに横断し、世界共通の都市課題を克服するために。
東京で“未来を、にぎる。”それが、SusHi Tech Tokyoのメッセージです。

3 「SusHi Tech Tokyo」でこれから何が起こる?

「SusHi Tech Tokyo」の名の下に、この2月より、各種イベントが開催されます。
まずは2月27日、28日に開催される「City-Tech.Tokyo」。
さまざまな最新技術や知見をもった国内外のスタートアップが多数出展し、具体的な協業や投資拡大に繋がるコミュニケーションが可能なイベントです。起業を検討中の方・学生も参加可能。オンライン参加は「無料」です!
そして、「G-NETS」。世界の共通課題の解決に向けて議論をする場として東京都が立ち上げた、国際ネットワーク「Global City Network for Sustainability」の略称です。2月末から3月にかけて開催される「G-NETS 首長級会議」では、都知事+海外都市の首長等が一堂に会し、「コロナ後を見据えた公正で持続可能な社会の実現」をテーマに議論します。
今後もさまざまなイベントの開催を予定しています!

4 図で見る「SusHi Tech Tokyo」

図

※詳細はホームページをご覧ください。

QRコードの画像1

2月のイベントはこちら!

初のスタートアップ国際イベント City-Tech.Tokyo(シティテックトウキョウ)

ロゴ画像2

スタートアップとのオープンイノベーションで持続可能な社会を実現するための国際イベントを、東京で初開催します。

スタートアップ300ブース出展、30カ国・100都市から1万人の参加を目標に、インフラ・社会基盤、環境などのテーマについて、多様なアイデアとテクノロジーで新たな都市像を導くための具体的な協業や投資拡大に繋がる場を創出します。さらに、“City-Tech”No.1を決める賞金金額1,000万円のピッチコンテストや、日本企業の意思決定層とハイレベルな国内外スタートアップが参加する商談会を開催します。
講演では、世界的建築家の隈研吾さんや世界的に著名なベンチャーキャピタリストのベン・ホロウィッツさん、日本企業論の専門家であるウリケ・シェーデさん等が登壇し、東京を含む世界の大都市が抱える課題をどのように解決し未来を創造するかを語ります。
起業に興味のある方や世界中の最新テクノロジーを体験したい方はぜひご来場ください。入場チケットは学生割引もあります。

基調講演に登壇します。(他、著名人多数!)

写真1
隈研吾さん

写真2
ベン・ホロウィッツさん

写真3
ウリケ・シェーデさん

日程

2月27日(月曜日)・28日(火曜日)

開催方法

会場(東京国際フォーラム)、オンライン ※会場は有料

申込方法等詳細はホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

QRコードの画像2

 

お問い合わせ
グローバルイベント2023実行委員会事務局
電話 03-6213-1251
政策企画局戦略事業課
電話 03-5388-2865
ホームページ https://city-tech.tokyo/(外部サイトへリンク)

世界主要都市の首長が集結 G-NETS(ジーネッツ)首長級会議

ロゴ画像3

持続可能な社会の実現を目指し、世界の都市が抱える共通課題の解決に向けた議論や知見の共有等を行うため、「G-NETS首長級会議」を東京で初開催します。会議の様子はオンラインで配信します。ぜひご覧ください。

開催日

2月27日(月曜日)~3月1日(水曜日)

参加者

都知事、海外都市の首長等(30都市程度)

会議内容

  • 「コロナ後を見据えた公正で持続可能な社会の実現」をテーマに、「包摂・公正」「安全・安心な都市」「環境」の各セッションで、都を含む参加都市の首長等が政策や今後の展望等について発表
  • 会議の成果として、今後都市が取り組むべき施策の方向性を取りまとめ、世界に発信

お問い合わせ
政策企画局外務部
電話 03-5388-2167
ホームページ https://www.g-nets.metro.tokyo.lg.jp/

QRコードの画像3

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.