ここから本文です。

令和3年(2021年)2月26日更新

新型コロナウイルス感染症の影響により、記事の内容等が変更になる場合があります。最新の内容等はホームページをご確認ください。
外出時は最新の情報を確認した上で、マスク着用等の基本的な感染予防策を徹底するなど、感染拡大防止に向けた行動にご協力をお願いします。
※3月号は2月15日時点の情報に基づき作成しています。

令和3年度予算案の主な事業
※括弧内は令和2年度予算額を表します

「人」が輝く、誰もがいきいきと活躍できる都市

子供の笑顔や子供を産み育てたい人で溢れる社会の実現 2,929億円(2,746億円)

<新規>東京都出産応援事業 コロナに負けない!

コロナ禍において、これから子供を産み育てたいと考えている家庭を応援・後押しするため、子育て支援サービスの利用や育児用品等の購入に係る経済的負担を軽減するとともに、具体的な子育てニーズを把握し、今後の施策へ反映

事業の流れの概要図

<拡充>不妊治療費助成

不妊治療の経済的負担の軽減を図るため、医療保険が適用されず高額の医療費がかかる特定不妊治療について、男性に関する不妊治療も含めて夫婦(事実婚含む)に対して費用の一部を助成

<新規>若年がん患者生殖機能温存治療費助成事業

がん治療により生殖機能が低下する、または失う恐れがある若年がん患者に対して、機能温存のための治療等を支援

<新規>妊産婦に対するオンライン相談

コロナ禍において、妊産婦が抱える不安に対応するため、助産師によるオンライン相談を実施

<拡充>児童相談所の体制強化

虐待相談件数が増加していること等を踏まえ、児童相談所の体制を強化

新しい時代を切り拓(ひら)く人材の育成 2,833億円(2,753億円)

<拡充>TOKYOスマート・スクール・プロジェクト

コロナ禍におけるデジタル化教育環境の状況変化を踏まえた上で、Society5.0【注1】社会の実現を見据え、教員の経験知とテクノロジーの組み合わせを、子供たちの学ぶ意欲に応え、子供たちの力を最大限に伸ばすためのツールとして活用し、教育のデジタル化をより強力に推進
【注1】AIやビッグデータ(膨大で多様なデータ)などの社会実装を通じて、経済発展と社会的課題の解決を両立させる社会構想

<拡充>特別支援教育の推進

子供たちの個性や可能性を伸ばす教育を推進するとともに、都立学校における医療的ケアの充実や特別支援学校におけるスクールバスの配備を行うなど、教育環境を整備

<拡充>多摩地域における体験型英語学習施設の整備

より多くの児童・生徒が利用できるよう、江東区青海にある「TOKYO GLOBAL GATEWAY」と同様の体験型英語学習環境を多摩地域に整備

世界に誇る長寿社会の実現 756億円(750億円)

<新規>新しい日常における介護予防・フレイル【注2】予防活動支援事業 コロナに負けない!(都民からのアイデア)

感染症対策を講じて集合して行う「通いの場」等の活動や、オンラインツールを活用して行う介護予防・フレイル予防活動に取り組む区市町村を支援
【注2】年齢とともに心身の活力が低下し、要介護状態となるリスクが高くなった状態

事業のイメージ画像

<新規>東京リカレント大学(仮称)プロジェクト

都立大学等と連携し、社会人・高齢者の学び直しやキャリアアップ・キャリアチェンジにつながる教育コンテンツ等を掲載したポータルサイトを構築し、学び直しにつながる啓発動画を制作・配信

<新規>デジタルデバイドの是正に向けた高齢者向けスマートフォン利用普及啓発事業

デジタルデバイドの是正に向けて、特にデジタル機器に不慣れな高齢者がスマートフォンを安心して活用することができるよう、通信事業者等と連携した取り組みを推進

<新規>高齢者施設等の感染症対策設備整備推進事業

高齢者施設等の感染症対策を推進するため、ウイルスが外に漏れないよう、居室等に簡易陰圧装置等の設置を行う特別養護老人ホーム等に対し、経費を補助

誰もが自分らしい生き方を選択し、活躍できる社会の実現 515億円(337億円)

<拡充>働くパパママ育休取得応援事業

女性の育休取得・現職復帰や社内規則の整備、男性の育休取得を奨励する企業に助成金を支給し、育児休業の取得しやすい環境整備を促進

<拡充>雇用創出・安定化支援事業

労働者派遣の枠組みを活用し、派遣社員としてITや介護福祉等の複数の業種・職種を経験することで、適職を探しながら正社員としての就職を目指すトライアル就業者を支援

<新規>オンライン相談の実施(若者総合相談センター「若ナビα」)

若者のさまざまな悩みに対応する総合窓口について、従来の相談方法に加え、オンライン相談を開始することで、より多くの若者の支援につなげるとともに、社会的自立の後押しを促進

<拡充>住居喪失不安定就労者・離職者等サポート事業

住居を喪失した不安定就労者や離職者等に対し、生活相談や居住相談、就労支援および介護資格取得支援等を実施し、安定した居住・生活の確保を支援

<新規>テレワークを活用した女性の雇用拡大事業

テレワークを希望する女性求職者を対象に個別カウンセリングやセミナーを実施し、あわせて合同就職面接会を開催することで、女性求職者とテレワーク可能な企業とのマッチングを支援

<新規>多摩地域における犯罪被害者窓口相談の実施

現在、都内で新宿区1カ所のみの東京都総合相談窓口(被害者支援都民センター)を多摩地域にも増設し、きめ細かな対応を実施

東京版ニューディール TVA(Tokyo Value-up Action)作戦

コロナ禍で困難に直面している方々に寄り添いながら、2万人を超える雇用を創出し、東京の経済を早期に回復

困難に直面している方々に寄り添った緊急雇用対策

  • 住む場所を失った方などに対して、居住相談や就労支援等を実施
  • トライアル就業の大幅な拡充 など

誰もが輝ける社会の基盤となる総合的な雇用対策のさらなる強化

  • キャリアや年齢等に応じた職業スキル向上のため、オンラインでの職業訓練や就労支援などの多面的な支援を展開

「新しい日常」に対応した雇用・就業環境の構築

  • ‌オンラインによる販路開拓や、サービスの創出等による雇用創出
  • テレワークの普及・定着の取り組み支援 など

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.