ここから本文です。
2021年1月1日更新
目次
新型コロナウイルスの影響により、記事の内容等が変更となる場合があります。最新の情報はホームページをご確認ください。 |
東京2020大会の開催日程変更に伴い延期していた、聖火リレーの新たな日程が決まりました。昨年3月12日にギリシャで採火された聖火は、3月20日宮城県に到着。その後、全国を巡る予定でしたが、リレーをスタートすることができませんでした。
聖火リレーは、今年3月25日に福島県を出発し、延期前と同様、121日間かけて全国を巡ります。都内は、7月9日に世田谷区からスタートし、15日間で全62区市町村を巡り、7月23日に新宿区に到着した後、開会式で聖火台に点火されます。
東日本大震災から10年の節目に行われる聖火リレーとして、復興の歩みを進める被災地をはじめ全国各地を回り、日本全国の人々に希望と勇気を届けていきます。
※聖火リレーにおいても、新型コロナウイルスの感染症対策を徹底して実施します。
聖火到着式(令和2年3月20日)Photo by Tokyo 2020
|
お問い合わせ オリンピック・パラリンピック準備局企画調整課 電話 03-5320-7848 ホームページ https://www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/taikaijyunbi/torikumi/seika/ori_seika/index.html |
※「ホストシティTokyoプロジェクト」事業