ここから本文です。
2020年8月31日更新
目次
新型コロナウイルスの影響により、記事の内容等が変更となる場合があります。最新の情報はホームページをご確認ください。 |
都は、2050年までにCO2排出実質ゼロに貢献する「ゼロエミッション東京」の実現に向け、2030年までに都有施設で使用する電力を、「再生可能エネルギー100%の電力【注1】」にする目標を立てています。
これに向けた取り組みとして、家庭の卒FIT電力【注2】を含む「再生可能エネルギー100%の電力」を都有施設で活用する「とちょう電力プラン」を実施します。
【注1】供給される電力の全てが、太陽光や風力等の自然のエネルギーで発電された電力
【注2】固定価格での買い取り期間(住宅用太陽光発電の場合10年間)が終了した電力
8月28日から卒FIT電力の買い取り申請を受け付けます。
12月から5年11月まで
※買い取り契約電力が5,000キロワットに達し次第終了
11円/キロワットアワー
※通常の買い取り単価に1.5円上乗せ
全ての都立特別支援学校、廃棄物埋立管理事務所 ほか
出光グリーンパワー(株)
申請方法等詳細はホームページをご覧ください。
お問い合わせ (制度について) 環境局地球環境エネルギー部 電話 03-5320-7784 ホームページ https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/climate/own_efforts/200100a20200527115758080.html (手続き等について) 出光グリーンパワー(株) フリーダイヤル 0120-267-019 ホームページ https://power.idss.co.jp/igp/kaitori/tocho/(外部サイトへリンク) |