ここから本文です。
2018年7月31日更新
目次
今年3月に都が作成した女性視点の防災ブック「東京くらし防災」を活用し、日常の中で無理なくできる防災対策などについて、ご来場の皆さんと一緒に考えます。
![]() |
防サイくん |
8月29日(水曜日)14時00分
都庁大会議場
都内在住・在勤・在学の方、400人。応募多数の場合抽選。
小池知事、国崎信江((株)危機管理教育研究所代表)、浅野幸子(減災と男女共同参画 研修推進センター共同代表)、優木まおみ(タレント)
![]() |
![]() |
![]() |
国崎信江 | 浅野幸子 | 優木まおみ |
8月14日(必着)までにホームページかはがき、ファクスに住所・氏名(ふりがな)・年齢・性別・職業・電話・ファクス・メール・テーマに関する質問や提案(任意)を200字以内で書き、防災に関する都民シンポジウム運営事務局(〒151-0053渋谷区代々木2-26-5-608(株)ヒップ内)ファクス03-3370-2017へ。
※車いす席および手話通訳希望の有無・託児(6カ月〜就学前)希望の有無と子供の氏名(ふりがな)・年齢を明記。
お問い合わせ 同シンポジウム運営事務局 電話03-3370-2411 総務局企画計理課 電話03-5388-2288 ホームページ http://www.hip-ltd.co.jp/bousai/(外部サイトへリンク) |