ここから本文です。
2016年11月30日更新
目次
オリンピアン、パラリンピアン、大会ボランティア経験者、有識者等を迎え、オリンピック・パラリンピックにおけるボランティアの重要性、やりがいや楽しさなどをお伝えします。
![]() |
リオ2016大会での観光・交通案内の様子 |
1月22日(日曜)14時
日経ホール(大手町)
450人。応募多数の場合抽選。
三宅宏実(リオオリンピック ウエイトリフティング銅メダリスト)
多川知希(リオパラリンピック 陸上銅メダリスト) ほか
![]() |
![]() |
三宅宏実 | 多川知希 |
12月23日(必着)までにホームページか往復はがき、ファクスに住所・氏名(ふりがな)・年齢・性別・職業・電話・ファクス・車椅子席および手話通訳希望の有無・託児(1歳~就学前)希望の有無と子供の氏名(ふりがな)・年齢を書き、ボランティアシンポジウム事務局(〒105-0021港区東新橋2-10-7-301)、ファクス03-5775-3829へ。
問い合わせ先 同シンポジウム事務局 電話03-6447-0995 |