ここから本文です。
2016年11月30日更新
目次
演目等 | 開催日 | 会場 | 前売開始日 | 主催団体 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
バレエ | バランシンから フォーサイスへ |
3月25日(土曜) 26日(日曜) |
東京芸術劇場 | 12月19日 | スターダンサーズ・バレエ団 電話03-3401-2293 |
|
TOKYO CITY BALLET LIVE 2017 |
3月30日(木曜) 31日(金曜) |
ティアラこうとう | 12月10日 | 東京シティ・バレエ団 電話03-5638-2720 |
||
現代舞踊 | 現代舞踊公演 | 3月16日(木曜) 17日(金曜) |
東京芸術劇場 | 12月20日 | 現代舞踊協会 電話03-5457-7731 |
|
現代演劇 | 「ザ・空気」 | 1月20日(金曜) ~2月12日(日曜) |
東京芸術劇場 | 12月3日 | 二兎社 電話03-3991-8872 |
|
「私はだれでしょう」 | 3月5日(日曜) ~26日(日曜) |
紀伊國屋 サザンシアター TAKASHIMAYA |
12月10日 | こまつ座 電話03-3862-5941 |
||
「だいこん・珍奇なゴドー」 | 3月15日(水曜) ~22日(水曜) |
ザ・スズナリ | 1月15日 | 流山児★事務所 電話03-5272-1785 |
||
邦楽 | 第47回邦楽演奏会 | 2月25日(土曜) | 国立劇場 | 1月23日 | 邦楽実演家団体連絡会議 (日本三曲協会) 電話03-3585-9916 |
|
日本舞踊 | 第60回記念 日本舞踊協会公演 |
2月17日(金曜) 18日(土曜) 19日(日曜) |
国立劇場 | 12月20日 | 日本舞踊協会 電話03-3533-6455 |
|
能楽 | 第57回式能 | 2月19日(日曜) | 国立能楽堂 | 12月16日 | 能楽協会 電話03-5925-3871 |
|
寄席芸能 | 第47回都民寄席 | 昔昔亭桃太郎、 五街道雲助 ほか |
2月5日(日曜) | 狛江市立 西河原公民館 |
申込/1月6日(消印)までに往復はがきに希望日・希望会場・人数(2人まで)・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話を書き、都民寄席実行委員会(〒160-0023新宿区西新宿6-12-30芸能花伝舎2階 落語芸術協会内)電話03-5909-3081へ。応募多数の場合抽選。 | |
浪曲の会 玉川奈々福、澤孝子 ほか |
2月11日(祝日) | 江戸東京博物館 | ||||
柳家喬太郎、 桂文治 ほか |
2月17日(金曜) | 羽村市 生涯学習センター ゆとろぎ |
||||
柳亭市馬、 瀧川鯉昇 ほか |
2月27日(月曜) | 町田市民ホール | ||||
三遊亭小遊三、 柳家権太楼 ほか |
3月2日(木曜) | ルネこだいら | ||||
春風亭一朝、 三遊亭笑遊 ほか |
3月8日(水曜) | 国分寺市立 いずみホール |
||||
桂歌丸、 柳家さん喬 ほか |
3月16日(木曜) | ひの煉瓦ホール | ||||
民俗芸能 | 第48回 東京都民俗芸能大会 おどけと笑い |
3月18日(土曜) 19日(日曜) |
東京芸術劇場 | 申込/1月31日(消印)までに往復はがきに希望日・人数(2人まで)・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話を書き、東京都民俗芸能大会係(〒102-0073千代田区九段北4-3-24京二ビル3階SAP内)電話03-5226-8537へ。応募多数の場合抽選。 |
問い合わせ先 各公演については主催団体へ、 |