ここから本文です。
2016年7月31日更新
目次
東京都は、障害のある方や障害者スポーツ競技団体等が、身近な地域でスポーツ活動ができるよう、都内にある特別支援学校の体育施設の活用を促進していきます。また、障害の有無に関わらず個人で参加できる体験教室や地域スポーツ交流会を開催します。
体育施設の利用受け付けおよび体験教室の参加申し込みが、8月1日から始まります。詳細はホームページをご覧下さい。
実施校 | ||
---|---|---|
学校名 | 施設名 | 体験教室 |
墨東特別支援学校 (江東区猿江2-16-18) |
体育館 | ハンドサッカー |
大塚ろう学校 (豊島区巣鴨4-20-8) |
体育館、 グラウンド |
卓球 |
大泉特別支援学校 (練馬区大泉学園町9-3-1) |
体育館 | ボッチャ |
府中けやきの森学園 (府中市朝日町3-14-1) |
体育館、 グラウンド |
フライングディスク |
村山特別支援学校 (武蔵村山市学園4-8) |
体育館、 テニスコート |
ボッチャ |
お問い合わせ 東京都スポーツ文化事業団 電話03-5474-2171 オリンピック・パラリンピック準備局スポーツ推進部 電話03-5320-6806 ホームページhttp://www.tef.or.jp/school/ |