ここから本文です。
2016年7月31日更新
目次
※お詫び
「広報東京都」8月号の紙面に掲載しました記事のお問い合わせURLの表記に誤りがありました。
お詫びして訂正します。
正:http://www.2020games.metro.tokyo.jp/
誤:http://www.2020game.metro.tokyo.jp/
2020年、東京は世界で初めて2回目のパラリンピックを開催する都市となります。
![]() |
![]() |
![]() |
ゴールボール 若杉遥選手(東京都) |
陸上 (左)多川知希選手(東京都)、 (右)佐藤圭太選手(愛知県) |
車椅子バスケットボール 石川丈則選手(東京都) |
写真提供:エックスワン |
日本時間は現地時間のプラス12時間です。
オリンピックの後には、パラリンピックが始まります!
パラリンピックの成功なくして東京2020大会の成功はありません。
東京2020パラリンピックの会場を満員にし、大会を成功に導くため、リオ2016大会の盛り上がりを東京2020大会につなげていきます。
皆さんぜひ熱い声援をお送り下さい。
東京2020大会の正式種目に決定しているパラリンピック22競技の展示を、都営大江戸線22駅構内で実施します。都庁前駅の総合展示をはじめ、各駅で競技の迫力や選手の躍動感を体感できる展示を行います。スタンプラリーも実施予定です。皆さんぜひご覧下さい。
![]() |
総合展示のイメージ |
同期間中に都庁南展望室で、パラリンピック競技の紹介パネル等の展示を行います。
NO LIMITS SPECIAL 大江戸ステーションスタジアム 公式ホームページ
お問い合わせ オリンピック・パラリンピック準備局総合調整部 電話03-5320-7480 ホームページhttps://www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/ |