東京都・葛飾区・墨田区合同総合防災訓練を実施します
首都直下地震を想定し、「自分のまちは自分たちで守る」という自助・共助の理念に基づいた実地体験を重視した訓練です。また、各防災機関の活動を間近で感じることができる機会です。ぜひ、会場にお越し下さい。
 |
昨年度の訓練風景 |
実施日
9月4日(日曜)(雨天決行)
会場・時間
- 都立水元公園および周辺地域 9時~12時
(JR「金町駅」南口から水元公園循環バス)
- 東京スカイツリーおよび周辺地域 8時~16時
(東武スカイツリーラインほか「押上(スカイツリー前)駅」徒歩すぐ)
訓練内容
- 都立水元公園および周辺地域
- 地域住民の避難場所への避難訓練
- 地域住民の自助・共助として実施する消火・救出・応急救護の体験訓練
- 警察、消防、自衛隊、海外からの応援部隊などによる倒壊家屋からの救出救助訓練
- 家庭で用意できる災害時備蓄品の展示や耐震対策、避難所体験など
- 医療救護、緊急支援物資搬送訓練
- 東京スカイツリーおよび周辺地域
- 東京スカイツリー等からの外国人観光客等の避難誘導訓練・河川を活用した搬送訓練
- 駅前滞留者の発生を想定した、利用者保護訓練
- 防災に関する展示・啓発および応急救護等の体験訓練
※このほか、臨海部などでも訓練を実施します。
お知らせ
- 当日公園駐車場は、一般の方の利用はできません。当日訓練会場へお越しの際は、公共交通機関をご利用下さい。
- 水元公園会場ではヘリコプターによる訓練に伴い、騒音が発生します。
- 水元公園およびスカイツリー周辺で交通規制を行いますので、迂回(うかい)等にご協力をお願いします。
※今回の訓練は第37回九都県市合同防災訓練の一環として実施します。