ここから本文です。

2025年10月1日更新

目次

 

平成狸合戦ぽんぽこ×多摩の魅力発信

 

多摩モノレールにラッピング列車が登場

10月17日(金曜日)~12月21日(日曜日)運行

スタジオジブリ作品「平成狸合戦ぽんぽこ」(1994年/監督:高畑勲)と多摩の魅力発信のコラボが実現!
映画の世界が広がるラッピング列車や一日乗車券、スタンプラリーなどのイベントも盛りだくさん。
多摩モノレールに乗って、多摩の魅力を楽しんでみませんか?

© 1994 Isao Takahata/Studio Ghibli, NH

多摩モノフルラッピング列車

多摩モノレールとは?

多摩地域を南北に結び、多摩センター駅から上北台駅まで約16キロメートルを運行。通勤・通学などの暮らしを支え、車窓から富士山を望めるところも。沿線には観光地やグルメスポットも数多くあります。

 


タマオ 多摩モノレールPR担当。大好物は「まんじゅう」

 

「平成狸合戦ぽんぽこ」と多摩地域

作品の舞台は多摩の南西部に広がる都内最大の丘陵地帯、多摩丘陵。
多くのファンが訪れる「三鷹の森ジブリ美術館」も多摩地域にあります。

 

注目! 楽しい車内ジャック&駅展示

  • 車両内では、多摩30市町村の写真映えする魅力的なスポットなどを紹介。一面に並んだ美しい写真は必見!
  • 多摩動物公園駅の駅構内で「平成狸合戦ぽんぽこ」のイメージボードなどイラストを展示

 

 

「平成狸合戦ぽんぽこ」コラボ一日乗車券&スタンプラリー

 

 

枚数限定 コラボを記念した「一日乗車券(外部サイトへリンク)」を窓口で発売

金額

  • 大人:890円
  • こども:450円

 

 

発売期間

  • 10月17日(金曜日)~12月21日(日曜日)
  • 売切次第終了。乗車券は2026年1月31日まで有効

 

発売場所

  • 多摩センター駅、中央大学・明星大学駅【注】、高幡不動駅、立川南駅、立川北駅、立飛駅【注】、玉川上水駅の窓口
  • 【注】中央大学・明星大学駅は8時00分~20時00分、立飛駅は8時00分~18時00分のみ発売

 

  • 転売などについては、固く禁止させていただきます。
  • 窓口でのお支払いは現金のみ。券売機ではご購入いただけません。

 

達成賞GET 平成狸合戦ぽんぽこの絵がキュート!スタンプラリー開催

開催期間

  • 10月17日(金曜日)~12月21日(日曜日)

 

参加方法

  • 1)スタンプ設置駅で台紙をGETし、スタンプを集めよう!
  • 2)4駅すべてのスタンプを集めたら、多摩センター駅または立川北駅で提示し達成賞をGET!

 

スタンプ設置駅

  • 多摩センター駅、多摩動物公園駅、立川北駅、上北台駅

 

達成賞オリジナルコラボカード

  • 見る角度でオモテの絵柄が変わる!

 

 

情報を探す