ここから本文です。
2023年3月30日更新
目次
新型コロナウイルス感染症の影響により、記事の内容等が変更になる場合があります。最新の内容等はホームページをご確認ください。 最新の情報を確認した上で、基本的な感染防止対策を徹底するなど、感染拡大防止に向けた行動にご協力をお願いします。 ※4月号は3月15日時点の情報に基づき作成しています。 |
「育業」とは、都の公募によって決まった「育児休業」の愛称です。「育業」をもっと知っていただくために、動画と漫画を作成しました。
育児は「休み」ではなく社会全体で支えるべき「大切な仕事」であることをストーリー仕立てで紹介。男性育業の取得率公表義務化【注】が4月からスタートした今、ぜひ皆さんでご覧ください。
【注】従業員数1,000人超の企業が対象
0歳の子供がいる男性社員。妻に育業を約束したものの、職場が忙しくて…。
新米パパ役を朝ドラや大河ドラマに出演した俳優の濱正悟さんが演じます。
「たまひよ」がSNSで育業体験談を募集し、1,113件の投稿から選ばれた6エピソードを漫画家が作品化。お子さんが生まれる方や育児中の方におすすめです。
宮川サトシさん(漫画家)
おぐらなおみさん(漫画家)
お問い合わせ 子供政策連携室プロジェクト推進課 電話 03-5388-3814 ホームページ https://kodomo-smile.metro.tokyo.lg.jp/ikugyo/topics |