ここから本文です。

令和5年(2023年)2月28日更新

新型コロナウイルス感染症の影響により、記事の内容等が変更になる場合があります。最新の内容等はホームページをご確認ください。
外出時は最新の情報を確認した上で、マスク着用等の基本的な感染予防策を徹底するなど、感染拡大防止に向けた行動にご協力をお願いします。
※3月号は2月14日時点の情報に基づき作成しています。

5年度予算案の主な事業

世界一安全・安心・強靱な都市 4,464億円

TOKYO強靭化プロジェクト推進

「東京が直面する5つの危機」に備える

  • 風水害
  • 地震
  • 火山噴火
  • 電力・通信等の途絶
  • 感染症

強靱化に向けて2040年代に目指す東京の姿

  • 気候変動や地震等の脅威に対して、ハード整備に加え、社会情勢の変化を踏まえたソフト対策により、都民の生命を最大限守り、都市の被害を最小限に抑え、都市の機能を早期に回復できる都市
  • 多様な危機への万全な備えが評価され、さまざまな投資を呼び込むとともに、国内外から人々が集う、安全・安心で持続可能な都市

〈拡充〉新たな調節池【注】の整備

【注】池内部に洪水を流入させ、下流の水量を軽減させる施設

目標整備水準の達成に向けた調節池の整備を一層推進するため、事業化に向けた取り組みを加速

  • 仙川第一調節池(仮称)で基本設計に着手

キャラクターの画像1

〈拡充〉東京湾沿岸海岸保全基本計画(東京都区間)に基づく整備

地震や台風に対する安全性を確保するため、海岸保全施設の耐震・耐水対策、防潮堤の段階的なかさ上げ、排水能力の強化を推進

〈新規〉市町村下水道事業強靱化都費補助

下水道施設の浸水・震災対策を強化する市町村に対する補助を実施

キャラクターの画像2

〈拡充〉住宅の耐震化のための助成制度

1981年(昭和56年)以前に建築された住宅に加え、2000年(平成12年)までに建築された新耐震基準の木造住宅を対象に、耐震診断および耐震改修費用等を新たに助成

〈新規〉建築物における液状化対策の推進

地盤や建築に関する専門家である液状化対策アドバイザーの派遣を行うとともに、東部低地帯のうち危険性の高い地区を対象に事例を選定し、液状化対策に係る課題の整理や支援の在り方に関する調査を実施

〈新規〉関東大震災100年を契機とした町会・自治会の防災力強化

関東大震災から100年の節目を契機に、町会・自治会が地域防災を担う共助の主体であることを住民に再認識してもらい、町会・自治会と連携の上、出火防止に効果的な感震ブレーカ―を木造住宅密集地域内の世帯に直接配布するなど、地域防災力を強化

〈新規〉関東大震災シンポジウム

関東大震災100年を契機に、関東大震災の教訓を踏まえた自助・共助の重要性を訴求するシンポジウムを開催

〈新規〉防災船による災害対応力の強化

災害対応の実効性を高めた防災船を建造し、発災時の迅速な航路確保や水上輸送に活用

発災時

早期の水上ルート確保と輸送を実施

平常時

災害対応力の強化と普及啓発便の運航

画像
災害対応時の船内イメージ

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.